みんなの小学校情報TOP >> 佐賀県の小学校 >> 鳥栖小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
かつてのマンモス校
2015年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史は古い。ついでに校舎も古い。懐かしい感じがすると言えば聞こえは良いが、実際は時代に追いついていない。
-
方針・理念ここも昔風で制服着用義務がある。そういう理念は好き好きだが良いと思う。校長先生が表に出るタイプ。
-
授業授業参観での印象は、あまり騒がしくなく授業が成り立っていると思った。荒れている印象は無い。
-
先生先生は可も無くな不可もないが、どこも公立なら同じだろう。先生は夕方遅くまで仕事をされている。
-
アクセス・立地外部からだと悪いかもしれないが、近所の児童ばかりなので実際はアクセスはあまり関係が無い。
-
保護者関係(PTA)良いところもある。悪いと感じるところは無い。おやじの会の活動は評価できる。読み聞かせのお母さん達も頑張っている。
-
イベント普通。運動会は秋。遠足、修学旅行など一般的なものはふつうにある。地元のプロサッカーチーム「サガン鳥栖」からレギュラークラスの選手がサッカー教室に来るのは特筆もの。
小学校について-
登下校方法徒歩・自転車(遠方のみ)
-
制服の有無あり
-
制服の特徴2シーズン
-
給食の有無あり
-
給食の詳細最近、給食センターが出来たばかり
-
費用公立にしては毎月意外と掛かる
入学について-
志望動機学区内の学校に通っている
-
試験の有無なし
投稿者ID:91068
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
市内中心部にあり…運動場も広く…長崎街道もあるため…親子参加型の授業参観には…街道めぐりのレクレーションなども行われます。
【方針・理念】
教育の基本理念がしっかりとあって…先生方もそれに忠実でいらっしゃいます。こどもたちにはあいさつが大切だと教えています。
【授業】
こどもたちのペースに、あわ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
古い体質の学校で、教職員は上から目線な人が多い。校舎はやや古い。登下校は、集団登校、下校も班別なので安心。
【方針・理念】
市内で日本語に力を入れている。学校の目標があるが、公立で異動があるため校長によって変わるようだ。抽象的な目標なので、どのようにでも解釈できるが、個人的には言っていることと実際...
続きを読む
鳥栖小学校の近隣の小学校の評判
鳥栖北小学校
(佐賀県・公立)
-
明るく、きれいな学校
5
保護者|2011年
若葉小学校
(佐賀県・公立)
-
地域の方々に見守られている学校です
4
保護者|2007年以前
基里小学校
(佐賀県・公立)
-
地域の方々に見守られている学校
4
保護者|2011年
田代小学校
(佐賀県・公立)
-
可もなく不可もなくな学校です
3
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
佐賀県鳥栖市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 佐賀県の小学校 >> 鳥栖小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細