みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 中泉小学校 >> 口コミ
中泉小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価先生方も保護者の意見をよく聞いてくれ、生徒も仲良く
行事もいろいろあり、少人数ですが楽しく勉強できます。 -
方針・理念太鼓や英語、パソコン学習などとりくんでいる
のびよう学級もあります。 -
授業子ども達の意見を聞いたり、先生方の取り組みがよい
外に出て町内を探索したりします。 -
施設・セキュリティ学童があるので共働きをしている保護者はいいと思う
セキュリティがあまいと思う。 -
アクセス・立地家からはちかいが途中人気のない場所がある
朝は、町内のおじいちゃんおばあちゃん達が立っているので、
安心です。 -
保護者関係(PTA)保護者もきまった人ばかりが活動している
活動内容も、自分たちで決められるし、
先生方も頑張ってくれます。 -
イベント地域の方々ともちつき大会をしている
授業参観の後学校全体で行う。
投稿者ID:236065 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価100人ちょっとの児童数で良い。
1学年1クラスです、20人前後で先生の目が行き届いてると思います。 -
方針・理念少人数の学校なので縦割りの行事もある。遠足も縦割りで高学年が低学年の面倒を見る。
クラスだよりは週1あります。 -
授業少人数なので集中力はあると思います。
低学年の時は落ち着きがなくざわついてた感じはしますが中学年になると落ち着いて授業が行われてます。 -
施設・セキュリティ開放的な感じはします。いつも正門は開いてると思います。
体育館は比較的綺麗です。グランドは広いが校舎から見えにくい感じです。 -
アクセス・立地バイパスがあり交通量は朝夕多いが歩道橋や高架下が通学路になってる為、バイパスの横断歩道を渡る事はないです。住宅街にある横断歩道には地域の方が朝通学する子供達を見守ってくれてます。
-
保護者関係(PTA)少人数の学校なので保護者全員が何か役員をしてます。
年間で1~2日程度の役員の仕事なので苦にはなりません。 -
イベント5月末に運動会、11月にもちつき大会があります。
もちつき大会は地域の方がお手伝いに来たりバザーや手作り小物や焼菓子の販売、子供達の創ったおはぎも販売されます。
投稿者ID:237193
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県直方市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中泉小学校の口コミを表示しています。
「中泉小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 中泉小学校 >> 口コミ