みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 高良内小学校 >> 口コミ
高良内小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価こどものやる気を大切にする学校で、安心して学校に通わせることができます。学校のホームページがよく更新されていて、学校の様子がよくわかります。
-
方針・理念スポーツと勉強の両立に力を入れています。「勉強もスポーツもがんばる高良内小学校」という方針です。
-
授業地域に出かけたり、地域の人をよんだりする場を多く設けている印象です。勉強の出来ないこどもが取り残される心配はなく、先生方も放課後学習などできちんとサポートをしているので安心しています。
-
先生若くてやる気がある先生や落ち着いたベテランの先生が多い印象です。先生方の中がよくまとまっていると思います。
-
施設・セキュリティ学童保育が学校に隣接されています。
-
アクセス・立地高良山の麓の自然に恵まれたところにあります。登下校時の安全は見守り隊があるので安心しています。
-
保護者関係(PTA)PTAがしっかりしているので充実していると思います。
-
イベント充実していると思います。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校の給食室で作られています。アレルギー対応もしてあります。
投稿者ID:3398523人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高良山も近く自然環境に優れた小学校です。子供達も生き生き過ごしています。運動会を始め、町内の体育大会も小学校のグラウンドで開催されるので、地域住民に取ってはなじみ深い小学校です。
-
方針・理念近くの聾唖学校との交流があるため手話を使った交流を含め、他人に対する思いやりの心を重視した教育がされていると思います。校長先生方をはじめ、いい先生方が多い小学校です。
-
授業授業参観も頻繁に行われ、学校の様子や授業の進め方が保護者に理解できる仕組みが出来ています。電子黒板の有効活用がなされ行き届いた指導がされていると思います。
-
先生前述のとおり、近くの聾学校との交流を通じて、他人に対する思いやりを重視した教育が行われています。また、教育熱心な先生方が多いと思います。
-
施設・セキュリティ体育館広いグランド等、一通りの設備は整っています。特に不自由はないと思います。日中は安全のため正門は閉じられています。
-
アクセス・立地少々田舎で、高良川伝いの行き帰りの道草が子供達は楽しいと思います。交通量が激しい道の横断があるため、常に保護者や町内の方の交通整理が定期的に行われています。
-
保護者関係(PTA)子供達への読み聞かせを含め、積極的なPTA活動が行われています。イベントの時とかは、より一層盛り上がります。
-
イベント春の運動会は、町のみんなも集まり盛大に行われます。以前は高学年は高良山の清掃活動を通じてグリーンスカウト活動が行われていましたが、今は諸事情で行われてないので、それが少々残念です。
小学校について-
登下校方法低学年は高学年が引率して登校しています
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細校内調理で暖かい給食が食べられ、好評です。
-
費用他の学校と大差ないものと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1395333人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達を地域のみんなが見守ろうとする雰囲気があり、行事にも先生を始め積極的に参加して交流を深めています。
-
方針・理念運動会等の行事について、みんなが積極的に参加する雰囲気があり、よい経験ができると思います。
-
授業40人学級で、担任以外にサポートするボランティアが付いており、生徒がつまずくのをフォローしています。
-
先生子供が興味を持てるように創意工夫がされています。担任以外に、サポートする先生が付いており、一人一人の生徒に目配せをするように努力されています
-
施設・セキュリティグラウンドが広いので、のびのび遊んでいます。地域住民との交流も活発です。ふれあい広場も隣接しており地域の方との交流も盛んです
-
アクセス・立地適当に田舎で、通学の道中で自然と戯れることができます。少し交通量が多いところがあるので、横断の際に注意が必要なところもあります
-
保護者関係(PTA)熱心にPTA活動がされており、特に運動会や地域のお祭りの際には地域を挙げて学校との交流が図られています
-
イベント山が近いのでグリーンスカウト活動や学年毎にいろいろなイベントがあり充実しています
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見ると地域で取れた農産品の利用が積極的にされています
-
費用費用負担は公立学校なので普通です
入学について-
志望動機指定校区で特に理由はありません
-
試験の有無なし
投稿者ID:557643人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県久留米市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、高良内小学校の口コミを表示しています。
「高良内小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 高良内小学校 >> 口コミ