みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 百道浜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
クールというかドライな校風かもしれません
2023年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]-
総合評価学区内の開発も終わっており、各学年3クラスで安定している中規模校です。
芝生の校庭がありますが、スポーツを含めて課外活動はほとんどないようです。どちらかというと芝生を守るための制限が多いです。
-
方針・理念方針や理念の説明はありますが、確固たるものはなく曖昧です。特に力を入れている分野はなく、各人にお稽古事等で任されています。
-
授業残念ながら一部の学年では学級崩壊の状況です。先生方は努力しているようですが、結果が伴わないので諦めているようです。一方で登校できない児童がいますがフォローされているとは言えない状況です。
何より学校側から保護者に対応策の説明などは求めないと行われない状況が続いています。 -
施設・セキュリティ施設は比較的新しいです。
-
アクセス・立地見通しの良い場所に設置されており、周辺環境は良いと思います。
-
保護者関係(PTA)PTAはよく言えば負担が少ないです。
-
イベント歴史が短い学校なので伝統行事のようなものや長く受け継がれているようなイベントはありません。
投稿者ID:8950065人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
所得が平均以上の家しか学区に存在していないので、いい加減な親や問題児が恐らく福岡の公立で1番少ないです。わかり易い例でいうと妖怪ウォッチや3DSが流行っていたとき、それら興味がなくても外で遊ぶ仲間が見つかるくらい、そういうものに触れさせないようにしている家庭が一定数います。
先生の質については...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校庭に芝生があって、芝生の養生のため毎年秋の1カ月間、校庭が使えません。行事が多く、行事の練習に血道をあげ、授業がおろそかになっています。
【方針・理念】
靴を揃える背筋を伸ばすを二大スローガンにしています。非常にバカバカしいです。
【授業】
算数の授業の質の良くないようで驚きます。学習の目当て...
続きを読む
百道浜小学校の近隣の小学校の評判
百道小学校
(福岡県・公立)
-
環境は良いが、学校の新方針には疑問
2
保護者|2017年
西新小学校
(福岡県・公立)
-
転勤族の子どもが通うならここの学校です!
5
保護者|2007年以前
愛宕小学校
(福岡県・公立)
-
2019年4月から学校長2人変わりました
2
保護者|2018年
高取小学校
(福岡県・公立)
-
学力が驚く程高い学校
3
保護者|2019年
室見小学校
(福岡県・公立)
-
安心して通えるし大好きな学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
福岡県福岡市早良区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 百道浜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細