みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 曰佐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
地域の方々とのつながりが強い学校
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方と父兄との関係は悪くはないと思われます。地域との結びつきは強いと思います。PTA活動は普通だと思います。
-
方針・理念教育理念や教育方針はあまりよく見えるとは言えません。こどもにも理解されているかどうかよくわかりません。
-
授業学習の成績はあまりよくないようです。それは学校の教育方法が悪いのか、家庭での教育がよくないのかわかりません。
-
先生先生方の中には精神的に追い詰められている方もいるように聞くことがあります。ただし、確かなことではありません。
-
アクセス・立地校区は比較的狭く、通学に難があるほど遠くからの通学者はないと思いますが、他の学校にもあるように校区の端に立地しています。
-
保護者関係(PTA)保護者関係は可もなく不可もなくといったところだと思いますが、古くからの地元の方の中にちょっと怪しい人もいます。
-
イベント学校行事は市内の他の小学校と同じ程度には実施されていると思います。多すぎもせず特に不満はありません。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細満足できる内容だと思います。
-
費用一般的な公立学校なので普通。
入学について-
志望動機指定区域だったため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:902561人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方と父兄との関係は悪くはないと思われます。地域との結びつきは強いと思います。PTA活動は普通だと思います。
【方針・理念】
教育理念や教育方針はあまりよく見えるとは言えません。こどもにも理解されているかどうかよくわかりません。
【授業】
学習の成績はあまりよくないようです。それは学校の教育方...
続きを読む
曰佐小学校の近隣の小学校の評判
須玖小学校
(福岡県・公立)
-
ことなかれ主義な学校かな
2
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
福岡県福岡市南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 曰佐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細