みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 高宮小学校 >> 口コミ
高宮小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統のある学校ですが、新しい事も取り入れていたり、古きよき雰囲気を感じます。
クラスは2~3組で大き過ぎず小さ過ぎず、先生がたも把握できる範囲内だと感じます。
個人感ですが、下品な外見の子供も見当たりません。
地域と密着型なので、ボランティア活動などが多いです。
-
方針・理念都心に近い学校にしては、あたたかい雰囲気だと感じます。
ほかほか言葉、あったか行動がモットー。 -
授業算数に力を入れているようです。
職員室廊下で宿題をしたり、寺子屋や、地域の人に丸つけをしてもらう活動もあります。
社会科では、地域に伝統工芸(博多人形、能?)の匠が住んでいて見学にいったり、六年生男子は相撲があります。去年は福岡市の小学生大会で優勝したようです。 -
施設・セキュリティ可もなく不可もなく。
門に防犯カメラ有り。
外部業者に委託で、登下校校門通過メールサービス有り(希望者のみ、有料) -
アクセス・立地西鉄平尾駅薬院駅、渡辺通のバス停から徒歩圏内です。
-
保護者関係(PTA)保護者は6年間、何かしらの各委員に在籍します。
PTA以外にもボランティア活動や、また地域の子供会も全員参加なので、保護者は少し忙しいかもしれません。しかし知り合いなどはたくさんできると思います。 -
イベント他校とほぼ同じかと思います。
投稿者ID:3569392人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点は 校区エリアが狭く 地域との密着度が高い所です。少人数なので一年生から六年生まで仲が良いです。 休みの日の公園にはものすごい人数が遊んでいます。 悪い点は自然が少ない点です。学校や地域イベントも多くすごく住みやすい印象です。県知事公舎 も近くパトカーが巡回しているので少し安心な部分もあります。子供たちも学校でのびのびとして楽しそうです。校舎は古い印象ですが特に問題はありません。学校周辺はマンションだらけで 高層階からはほぼ学校が見えます。
-
方針・理念先生たちも熱心で評価しています。
-
授業子供が理解しているようなので評価しています。
-
先生担任の先生しかわかりませんが 評価しています。
-
施設・セキュリティ施設は古いですが特に問題はありません
-
アクセス・立地アクセスや立地は最高です。
-
保護者関係(PTA)様々な保護者がいます。が、特に問題はありません。
-
イベント楽しそうに子供も参加しています。
小学校について-
登下校方法歩き
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細十分です
-
費用学校費用は妥当
入学について-
志望動機指定校
-
試験の有無なし
進路について-
進学先市内の中学校
投稿者ID:888573人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こじんまりとした学校。都会の学校とは思えない、のんびりとした感じ。地域と密着しており、いろんな行事がある
-
方針・理念勉強以外の活動、野菜を作ったり干し柿を作ったり。地域のお年寄りに学ぶことが多い。収穫して持ち帰ったり学校で味見をしたり楽しそう
-
授業下校前のわずかな時間に小プリントを解き、手の空いている父兄や地域のお年寄りに丸付けをしてもらうという時間がある
-
先生高学年になると中学校のように教科によっては担任ではなく担当の先生に授業をしてもらうことがある。中学に入学したときに困らなくて済む
-
アクセス・立地来客用の駐車場はないが最寄の駅からも近く便利がよい。とにかく都会のど真ん中にあるので迷いようがない。
-
保護者関係(PTA)役員を気持ちよく引き受けてくれる保護者が多い。数年前から委員決めのやり方が変わり事前にアンケートが取られるようになった。
-
イベント春先に親子レクレーション、秋にはバザーなどがある。準備などの大変さもあるが親子でかかわれる行事のひとつである
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細昔の給食とは違いとにかく美味しいと評判
-
費用妥当かと言われれば妥当なのかも。春から値上がりします
入学について-
志望動機住んでる場所の指定校区
-
試験の有無なし
投稿者ID:92695 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気の良い小学校だと思います。教育においては、算数に力を入れています。少人数なので、先生方の目も行き届いていると思います。
-
方針・理念言葉遣いに関して児童たち自身に評価させているようです。乱暴な言葉遣いで友達を傷つけていないか、思いやりのある言葉を友達に対して遣っているかなどを評価しているようです。言葉遣いは、とても大切なものです。
-
授業少人数なので、先生の目も行き届いていると思います。少人数対応の先生や、専門科の先生と関わりを持つ機会もあります。
-
先生先生方の平均年齢は、若い方だと思います。先生の良し悪しは、相性がかなり影響してくると思うので、何とも言えません。女性の先生が多く感じられるので、男性の先生が必要だと思います。
-
施設・セキュリティ体育館外のトイレは全て和式です。運動会などで外部の人が使う場合、年配の方もいらっしゃると思うので、洋式トイレも準備してほしいです。
-
アクセス・立地交通量の多い大通りから少し中に入ったところにあります。ちょっと分かりにくい場所ですが、電車の駅2駅の中間位の距離のところにあります。
-
保護者関係(PTA)人数が少ないので、一人一役です。バザーは少人数で行うのはとても大変です。責任を持って自分の役をこなす人、そうでない人との温度差がかなりあると思います。
-
イベント自分が小学生の頃よりたくさんイベントがあると思います。中でもお弁当持参の社会科見学は、子供達がとても楽しみにしているイベントだと思います。
小学校について-
登下校方法登下校ともに自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細楽しいメニュー、伝統的なメニューなど様々です。
-
費用妥当な費用だと思います。
入学について-
志望動機現住所の指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:316831人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の環境としては比較的良い環境にあると思います。先生方も熱心な先生方がおおく、のびのびと育ちました
-
方針・理念教育理念は比較的しっかりとしており、子供を育てる環境としては悪くはないと思います。
-
授業授業については、熱心な先生方も多く、困ることはあまりありませんでした。
-
先生比較的熱心な先生方がおおく、子供のことを考えた指導をしていただけた機会が多かったと思います
-
アクセス・立地学校へのアクセスは非常によく、通いやすい立地にあると感じました。その他特に困ったことはありませんでした
-
保護者関係(PTA)地域の方々にも支えられ、保護者の皆様方の連携も比較的とれていると思いますので、困ることはありませんでした
-
イベント定例的な学校行事がしっかりと組まれており、子供にも良い環境だと思います
小学校について-
登下校方法徒歩です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細特に不満なし
-
費用他の学校と比べても標準的と思います
入学について-
志望動機学区内のため決めました
-
試験の有無なし
投稿者ID:92140 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分自身も学校行事には努めて出るようにしていますが、雰囲気も良く上級生、下級生ともに、感じのいい子たちばかりです。
-
方針・理念子どもたちを教育しようとする信念をまず感じる事と校長先生の考え方、意識に共感します。
-
授業授業はあまり見る機会がないのですが、父兄参観時に見る限り、理解に重きを置いているので安心します。
-
先生もちろん不満な点はありますが、家庭、地域、学校のひとつとして、信頼をもって我が子を預けたいと思っています。
-
施設・セキュリティ粗をさがせば、出てきますが、足ると思えばいいかと。学び舎として教育の場として、不満はありません。
-
アクセス・立地都心部にありますので、周辺の利便施設は揃っており、むしろ便利すぎて子どもたちに満足感を与え過ぎではないかと思うくらいです。
-
保護者関係(PTA)保護者も教育に真摯に向き合う方が多く安心しています。過ぎる方もおられるかもしれませんが、概ねよろしいかと思います。
-
イベント体育祭や学芸会など、もちろん観覧させて頂きますが、とても見応えが有り楽しい限りです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細よろしいかと思っています。
-
費用変わりないと思います。普通です。
入学について-
志望動機良好な指定校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:561501人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しいものをいち早く取り入れ、子供達が楽しんで授業ができるように考えて下さっていると思います。理科や図工には専門の先生が授業に入られたり、中学校的な授業の受け方も特徴的。
-
方針・理念たてわり活動をすることで学年を越えた付き合いができるように、地域の方と密に触れ合うことで、近年起こっている凶悪な事件を未然に防ぐことができるように努力されている気がします。
-
授業公開授業や市内から先生方が集まってこられるような授業の研究発表などがあり、先生方も色んな勉強の進め方を提案されています
-
先生先生によって違うのでなんともいえないが、親から見ると不安がいっぱいの先生でも子供からすると楽しい先生だったり。高学年は考え方がすでに大人なので、先生方のこともかなりシビアにみているようでした。
-
施設・セキュリティこの夏には全教室にクーラーが設置されます。車いすでも入れるような洋式のトイレも数か所あります。校門は登下校時間以外も開いていることも。門近くに監視カメラが付いているからいいのか?
-
アクセス・立地都会のど真ん中に位置していますが、駅からも近く、入り組んだ場所ではないのでわかりやすい。ただ、人気が少ないので、時間帯によっては、怖いかも。
-
保護者関係(PTA)何かしらの委員会に所属することが義務付けられていますが、面倒な仕事はたいがいいつも同じ顔ぶれで、不満も少なからず漏れています
-
イベント伝統的な仕事、しかも地域で行われているような、豆腐店や工芸品などの見学、お祭りなど、勉強時間よりも郊外学習の方が多いような
小学校について-
登下校方法登校も下校も自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細昔と違い、色んなメニューでなんでもおいしいといっていました
-
費用特に考えたことはないです
入学について-
志望動機住んでいるところの指定校区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:319241人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県福岡市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、高宮小学校の口コミを表示しています。
「高宮小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 高宮小学校 >> 口コミ