みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 照葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
安心安全な環境の中小連携校
2024年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 3]-
総合評価科目専科の先生や学習補助の先生もいらっしゃいます。縦割り掃除など1年生から6年生までが班となり教え合いながら清掃活動をしているなど、学年を超えた交流が日々あります。中小連携校なので、以前はそれに中学生も加わり9学年の縦割り清掃活動でしたが、今は児童数の増加で小学校だけみたいです。
-
方針・理念学習面では、しっかりと勉強する習慣をつけさせてくれるように取り組んでいます。
宿題も多めですが、日常的にさせることで、中学生になってからの学習習慣に繋がっていると思います。 -
授業担任の先生次第ではあるだろうが、学年で統一している計画に基づいていると思う。
-
施設・セキュリティ中小連携校だからか、共通の図書室です。図書室ではなくメディアフォーラムという名称で、本の種類や数も多いです。
ランチルームという、元は中学生と小学生の交流給食を食べるフロアがありますが、児童数が増えすぎなのとコロナ禍などで今は機能していません。
子ども達が使用する通用門は職員室から見える場所で、見通しがいい。 -
アクセス・立地アイランドシティ内の歩道は人が横並びで4、5人は歩けるほど広く、車道→植込み→自転車道→植込み→歩道の順になっているので、安心できる通学路です。歩道しかないところでも広めの幅になっています。
タウンセキュリティで、通学時間には信号箇所に警備員さんが立っています。 -
保護者関係(PTA)現在改革中ではありますが、協力する保護者の方が多いと思います。
-
イベント児童数の増加と、中学校(こちらも著しく増加)の関係で学習発表会などの行事が無くなった。
投稿者ID:975407
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
科目専科の先生や学習補助の先生もいらっしゃいます。縦割り掃除など1年生から6年生までが班となり教え合いながら清掃活動をしているなど、学年を超えた交流が日々あります。中小連携校なので、以前はそれに中学生も加わり9学年の縦割り清掃活動でしたが、今は児童数の増加で小学校だけみたいです。
【方針・理念】
...
続きを読む
照葉小学校の近隣の小学校の評判
照葉北小学校
(福岡県・公立)
-
安全で平和、教育意識も高めで安心
5
保護者|2018年
香住丘小学校
(福岡県・公立)
-
比較的、のびのびしています。
5
保護者|2010年
香椎浜小学校
(福岡県・公立)
-
皆仲良しで、元気な学校です。
4
保護者|2011年
千早西小学校
(福岡県・公立)
-
社会的環境が普通の小学校です
3
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
福岡県福岡市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 照葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細