みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 花尾小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
どちらかと言えばあまり良くない
2021年06月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 授業 2| 先生 1| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価校舎や設備、アクセスなどは整っていますが、授業や先生がまあまあ悪く、どちらかと言えば悪いということになりました。
-
授業授業に関してはきちんと生徒に考えさせています。しかし、先生が黒板に書く漢字を間違っていてクラスのみんなが誰も気付かずにそのまま授業が進んでしまったこともありました。(社会の授業の時、御恩と奉公の奉公の公を行に間違っていた。)
-
先生先生によって差がありよい先生と悪い先生がいます。又、生徒によって扱いが違うところが駄目なところです。
-
施設・セキュリティ校舎の設備もよく、スクールヘルパーもきちんと働いているので安全性には満足しています。
-
アクセス・立地公立なので校区もきまっており、住宅地もまわりに広がっているので全体的に言えば普通です。
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食に関しては給食室で作られており、暖かくとてもおいしいです。
又、アレルギーがある人はその給食に含まれているアレルゲンだけを除いた給食がその人に渡されます。
入学について-
試験の有無なし
進路について-
進学先市内の中学校
投稿者ID:7444901人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
「悪いことをした子には注意する、困った子がいたら助ける」そんな子供たちが在籍しています。人として当たり前のことを指導できる力のある先生方が学級運営をしておられます。
子どもを安心して預けることができます。
【方針・理念】
いじめは絶対に許さないという方針です。
登校風景の中では、担任ではない先生が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校舎や設備、アクセスなどは整っていますが、授業や先生がまあまあ悪く、どちらかと言えば悪いということになりました。
【授業】
授業に関してはきちんと生徒に考えさせています。しかし、先生が黒板に書く漢字を間違っていてクラスのみんなが誰も気付かずにそのまま授業が進んでしまったこともありました。(社会の授...
続きを読む
花尾小学校の近隣の小学校の評判
皿倉小学校
(福岡県・公立)
-
転校生が多いような気がします。
2
保護者|2021年
鳴水小学校
(福岡県・公立)
-
先生と保護者のつながりが強い
5
保護者|2007年以前
黒畑小学校
(福岡県・公立)
-
地域に根差した、小学校
4
保護者|2015年
八幡小学校
(福岡県・公立)
-
難聴、発達障害へのフォローが厚い
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
福岡県北九州市八幡東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 花尾小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細