みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 吉田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
PTAと父親委員会で保っている小学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]-
総合評価いじめの話もあまり聞かない。PTAの活動が活発。授業については、今ひとつ。
-
方針・理念今の校長になって、あまり明確な方針もなく、サラリーマン化し、ただただ日々を費やしてる風にしか見えない。
-
授業特徴や熱心さをあまり感じない。特に、課外授業には消極的。サラリーマン化、公務員化してる。
-
施設・セキュリティ近くに、大型団地(にれの木坂)が出来た為に、生徒の数が増えすぎて、どうしようもないくらい手狭。
-
アクセス・立地最寄りの駅が下曽根駅になるなですが、そこからは、車で15分くらい。バスにおいても、便数、行く先といい、やや不便。
-
保護者関係(PTA)PTAも、父親委員会も、非常に活発。先生方があまりやる気がない分を補って、余りある。
-
イベントイベントは、PTAや父親委員会のおかげで、運動会、サマーキャンプ、バザーと、非常に活発だが、運動場やプレハブの教室など、場所が狭すぎる。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時は、バラバラです。
投稿者ID:3067651人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
いじめの話もあまり聞かない。PTAの活動が活発。授業については、今ひとつ。
【方針・理念】
今の校長になって、あまり明確な方針もなく、サラリーマン化し、ただただ日々を費やしてる風にしか見えない。
【授業】
特徴や熱心さをあまり感じない。特に、課外授業には消極的。サラリーマン化、公務員化してる。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
地域に根ざした取り組みも行っており、地元との連携が取られている印象がある。生徒数が増えて校庭が狭くなっているので、子供達の遊び場や運動会などの時には不便と感じる。
【方針・理念】
挨拶を奨励するなど、子供のときに身につけるべきマナーなどにも力を入れており、勉強だけでなく、社会ルールを指導してくれて...
続きを読む
吉田小学校の近隣の小学校の評判
松ケ江南小学校
(福岡県・公立)
-
学校のテーマは「み・げ・ま」です。
4
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
福岡県北九州市小倉南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 吉田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細