みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 大里南小学校 >> 口コミ
大里南小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 1| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと楽しく学校に通えたと思います。子供本人の性格によるところが大きいと思いますが、学年を問わずお友達がたくさんできました。また、どこの公立小学校もほぼそうだと思いますが、高い学力をつけるためには塾や自学が必要です。
ほどほどに環境が良く、児童や家庭のタイプが均一化しすぎてない小学校でうちの子には合っていました。 -
方針・理念例えば 廊下の右側通行など守られてるとは思えませんでした。
-
授業普通の公立小学校の進度だと思います。希望者には放課後、無料塾を開設しているようですが補習塾のようなものだと思います。
-
先生先生個人の力量によると思います。入学した年は先生がひどくてもおとなしい子ばかりのクラスは落ち着いていましたし、先生が頑張ってても活発なお子さんがが固まっているクラスは荒れていました。しかし、卒業するころはみんないい子たちだなと感じましたので、2学年以降は、担任との相性などを考慮してクラス替えしてるのかなという印象を持ちました。
-
施設・セキュリティ施設は古いです。空いている教室もたくさんあるので、ランチルームや外国語教室など広々と使えると思います。
-
アクセス・立地Y字路の先に小学校があります。ボランティアの方や先生が立って交通指導をしてくださっています。
-
保護者関係(PTA)卒業までに各家庭1回~2回PTAの仕事をしなければなりません。
-
イベント授業参観がありすぎるので、先生方の準備が大変そうだと思いました。
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
入学について-
志望動機学区内であったため
-
試験の有無なし
投稿者ID:516652 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶運動に力を入れている小学校です。地域、学校、各家庭の連携を大切にしているように思えます。他校などを参考に積極的に新しいシステムを取り入れて、より素晴らしい学校になるよう努力しているようです。
-
方針・理念人付き合いの基本は挨拶、返事から。問題のある子供さんにもきちんと向き合い、希望者には校長先生との手紙交換など児童1人ずつと関わろうとする姿勢が見えます。
-
授業算数などの少人数制はあるようです。高学年だけかもしれませんが、社会や道徳の授業などで児童をグループ分けしてのディスカッション授業があり、自分の意見を積極的に言えるように進めてくれます。
-
先生小さな事でも何かあれば、電話や手紙など細かく連絡をくれるので、学校での生活状態などを教えてもらえます。先生全員がとは言いませんが、保護者側からの相談などにもきちんと耳を傾けてくださる先生が多いです。
-
施設・セキュリティ運動場が若干狭いので、持久走大会や体育の授業で学校の周りを走ることがありますが、きちんと先生方が安全指導してます。校舎の耐震面は補強済みのようです。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、静かな環境で授業が出来ています。6年生の陸上記録会の前は練習で近くの旧競輪場を使用させてもらえるので本番に備えられます。駅から少し離れているので周辺住民は車利用者が多く登下校は注意が必要ですが、シルバー見守り隊の方やPTA役員、先生が時々危険な交差点で横断指導しています。
-
保護者関係(PTA)ノルマで子供1人につき6年間に1回役員が回ってきます。が、実際は2回以上回ってきています。バザー委員など中止になるとカウントされない委員もあるので注意が必要です。
-
イベント運動会は春です。地元の祭りの時期と重ならないように日程を組むので練習不足感は否めませんが、短時間の集中練習で乗り切っています。秋は4年生が連合音楽会、5年生がバスケットボール大会、6年生が区内陸上記録会に出場します。宿泊行事は5年生が自然教室、6年生が修学旅行に行きます。年明けに全学年、持久走大会があります。他にも社会見学や町探検、遠足など楽しい行事がたくさんあります。
小学校について-
登下校方法基本 徒歩のみですが、不審者対策等で保護者が車で送迎している家庭もあるようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士さんが決めた献立なので安心です。
-
費用比較対象がありませんので不明です。
入学について-
志望動機校区に住んでいるから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:54750
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県北九州市門司区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大里南小学校の口コミを表示しています。
「大里南小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 大里南小学校 >> 口コミ