みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 大里東小学校 >> 口コミ
大里東小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年12月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価登下校中のマナーがなっていない。
傘を振り回す、人の敷地に無断で入ってくる、大声で叫びだす、友達同士の罵倒、ぶつかってくる、道にランドセル置いたまま遊び回る、お菓子のゴミ置いたまま(ポイ捨て)、通行人をケラケラと笑うなどなどマナーが悪いと思います。
ガラが悪いです。ヤンキーっぽい子が多い印象です。
先生たちは対応をしていない。諦めてるのか、そこまで問題ではないと思っているのか分かりませんが。残念です。
この校区の中学校も治安よくないのでそういう地域性なのでしょうね。もちろんみんながみんなガラが悪いわけではないですが、こういうマナーが悪い人がいるため全体的な印象としてはあまりいいとは言えません。この小学校を卒業したあと、校区にある中学校に行くのが嫌で別の校区の中学校へ通学する生徒も結構います。生徒の人数は少なくも多くもないと思います。学習面についてはよく分かりません。方針、理念についてもよく分かりません。
投稿者ID:9700153人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年12月投稿
- 1.0
[方針・理念 2| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント -]-
総合評価学力対策一切なし。子供間でのトラブルは多い。喧嘩、トラブルに先生たちはしっかりしてくれません。授業妨害もあるようで真面目な子にとっては過ごしづらいかもしれません。学校全体落ち着きがないというか、とにかく騒がしいです。
-
方針・理念形だけです。お便りはあります。保健だよりなども配られます。方針は守られているのでしょうか。
-
授業授業妨害が多々あるようで、真面目な児童にとっては過ごしづらいかもしれません。
-
施設・セキュリティ近くに学童もあり、階段には手すりがついています。床もピカピカです。教室は新しくドアも綺麗です。
-
アクセス・立地まあまあだと思います。近くにバス停がありますがほとんどの児童が徒歩で通学しています。住宅街に立地されています。朝早くから学校の近くの横断歩道には保護者や学校関係者の方が旗を持って立っています。安全対策が出来ていると思います。
-
保護者関係(PTA)バザーの日などには強制参加です。共働きの家庭もあることを配慮してほしいところです。
投稿者ID:4954808人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[方針・理念 3| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にざっくりいうと騒がしいです。よくいえば元気で活発な子が多いのでしょうが勉強の面ではおろそかになっているような感じがします。
クラスでも成績優秀の子は塾へ通っているのが現状です。
家庭での指導が大事かもしれません。 -
方針・理念普通だと思います。可もなく不可もなく。
-
授業いいとはいえません。この学校の頭のよい子は大体は塾通っています。
学校には期待できません。 -
施設・セキュリティドアも新品で、冬はとても寒いですがぼろ校舎ではないです。
どこの教室もいいと思います。
学校のなかは綺麗です。
セキュリティもいいです。 -
アクセス・立地普通だと思います。住宅街の中です。
バス停が近いです。バス通いしてまで来る子はいませんが。。。
しずかな住宅街に立地しています。
小学校なので児童は徒歩がよいです。 -
保護者関係(PTA)ちょっときついです。
バザーの仕事が強制だったときもありましたが今はどうかわかりません。
仕事のお母さんやお父さんのことも考慮してほしいです。 -
イベント普通です。可もなく不可もなく。子供たちの中では集会が楽しいといっていました。
行事はゆるいとおもいます。
投稿者ID:4214025人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2017年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅街に立地している静かな学校かと思ったら学校の中ではうるさい児童ばかり、教師は子供好きのしっかりした先生も中にはいますが、長年この学校にいる教師は児童に対してえこひいきばっかりの傾向が。…真面目にしてる子は居辛いでしょうね。
もちろんみんながみんな、ということはありませんが子供からの情報によれば丁寧な対応をしてくれないとのことでした。授業なんて集中できませんよ。嫌がらせをうけたりいじめがあったり、泣き出す児童もいたそうです。その場合は別室登校が可能でしょうけど、いわゆる学級崩壊しています。息子は教室にいるのが辛かったそうです。児童に対して真剣に指導できているのか不安ですね…いじめはありますよ。 -
方針・理念学校のお便りなど周りの学校と変わらないんじゃないでしょうか
-
授業この学校の大体の児童がトノウエ中、そして偏差値の低い高校へいきます。
しょうがないですね… -
施設・セキュリティ施設は充実していると思います。
-
アクセス・立地まあまあですね。住宅街にあるので。
投稿者ID:2850724人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県北九州市門司区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大里東小学校の口コミを表示しています。
「大里東小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 大里東小学校 >> 口コミ