みんなの小学校情報TOP >> 高知県の小学校 >> 八束小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
子供達に目が届き、いじめの無い学校です
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。深刻なトラブルはありません。先生からの児童の評判もいいです。直な児童達です。先生、保護者間のトラブルもあまり聞いた事がないです。地域と一体となるイベントもあります。
-
方針・理念教育理念もしっかりあり、先生達でよく考えてくれています。子供たちをしっかり、導いてくれています。
-
授業個々に目を配ってくれるので、安心できます。置いてけぼりになることはありません。
-
先生親しみのある先生達です。毎日個別に係わり、その子に一言の意見を添えて連絡してくれます。
-
施設・セキュリティ校舎は古いのですが耐震工事済みです。古い卒業生達が懐かしがってくれます。地域密着型の学校なので、登下校等のセキュリティも安心できます。みんなが見守ってくれます。
-
アクセス・立地海に近いので、津波の心配があります。その辺、学校、地域でも何度も話し合い、訓練しています。校区範囲が広く、私の子は自宅から自転車で片道5Km超、通っています。スクールバスは小2までなので、それは何とかしてもらいたい。
-
保護者関係(PTA)PTA活動には理解があり、総会などもスムーズに進みます。学校行事にも大部分の保護者が参加しています。
-
イベント遠足、運動会、保小中、地域の方々との交流会や、複式学校交流会、宿泊行事など、色々なイベントがあります。
小学校について-
登下校方法小2まではスクールバス、小3からは自転車。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地域特産品を使ったり、学校別のリクエスト献立があったり、工夫があります。
-
費用いたって普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:56561
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 高知県の小学校 >> 八束小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細