みんなの小学校情報TOP >> 愛媛県の小学校 >> 南吉井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
可もなく不可もなし
2016年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価東温市内では一番良い小学校ではないでしょうか。共働き家庭が多く田舎ですが陰湿なイジメもなく過ごしやすい環境です。ただ、運動会最中違反駐車の放送が何度も流れ驚きました。門での保護者の喫煙など、一部保護者の倫理観の問題はありますが、学校は可もなく不可もなく普通に思えました。
-
方針・理念教育方針 よく考え、心豊かな南吉井っ子の育成
校訓 体も心も健やかに -
授業参観日では、様々な観点から学習に取り組むカリキュラムが含まれ楽しそうだと感じました。学力の定着は各々の学校外学習で補うとして進度は遅れることなく問題ありません。
-
先生普通の公立小学校ですので可もなく不可もなく、一般的な先生方です。
-
施設・セキュリティ登下校時にパス記録によりメールが送られてきます。
-
アクセス・立地学校周辺は田が多く長閑です。
-
保護者関係(PTA)保護者関係は地元の方が多く、公立幼稚園保育園から入学者が多く地元愛があります。PTAは任期が2年と一般的な活動ですが共働き家庭が多いため負担が一部の人たちにかかっているように思います。PTA以外にも、地区、子供会と役まわりが多く重なると大変です。
-
イベント音楽会があります。各学年それぞれ違うパフォーマンスで会場を魅了します。
小学校について-
登下校方法集団登校、学年下校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴上着さえ着用していれば問題ないようです
-
給食の有無あり
-
給食の詳細今のところ問題は起きていません
-
費用妥当
入学について-
志望動機校区でしたので、致し方なく。市内では一番良い小学校です。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先私立中等教育学校
-
進学先を選んだ理由公立中学校の評判を受け判断した次第です
投稿者ID:176494
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
東温市では生徒数の多い学校でしたが、生徒一人ひとりに対して本当に丁寧に接していただける先生方でした。
【方針・理念】
小学6年間、いじめと言う言葉をほとんど聞かなかったので。学校の方針が先生にいきわたってると感じております
【授業】
我が家は塾などには言ってなかったんですが授業も遅れることなく成...
続きを読む
南吉井小学校の近隣の小学校の評判
小野小学校
(愛媛県・公立)
-
共働きはやめた方がいいです。
1
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛媛県の小学校 >> 南吉井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細