みんなの小学校情報TOP >> 愛媛県の小学校 >> 長津小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
のびのびしたある程度自由な普通の学校。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価【総合評価】 特には目立った突出したアピールポイントもないですが、田舎の自然の中でごく普通にのびのび勉強やスポーツ・運動を通して、元気に学べる校風の学校と言ったところです。
-
方針・理念【方針・理念】 全体的に自由にのびのび、元気に明るく健やかに、が校風・方針だと思います。 もう少し、個性を伸ばす教育方針であって欲しいとは思いますが。
-
授業【授業】 1クラス15~18人くらいで、一般的だと思います。 特別多過ぎる事もないので、バランスのとれた人間関係など成長も望めると思います。 もう少し、個性を伸ばす教育形体を個人的には望みますが。
-
先生【先生】 ごく一般的な先生の集まりだと思います。中には個性的な面白い先生も居るとは思います。 総合的に見て優しい先生が多いように思えます。
-
施設・セキュリティ【施設・セキュリティ】 一般的な感じで中くらいの施設設備・校舎だと思います。 特別綺麗なイメージもありませんが、特に汚い・悪いと言ったイメージもなく普通だと思います。
-
アクセス・立地【アクセス・立地】 学校周辺の地域であれば、徒歩5分~15分くらいで行けて、都会と違って事故の心配も低いとは思います。
-
保護者関係(PTA)【PTA】 関わりは結構あるとは思います。 連絡網などもある程度しっかりしている方だとは思います。 横のつながりは結構強いとは思います。
-
イベント【イベント】 特には目立ったイベントもなく、運動会や水泳大会、遠足、防犯訓練、防災訓練などが定期的にごく普通にあるくらいでしょうか。
小学校について-
登下校方法集団登校、集団下校。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴春・秋:長袖ワイシャツ、夏:半袖開襟シャツ、黒色ズボン、黒色スカート、冬:黒色上着着用
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立だと思う。
-
費用ごく普通・一般的だと思います。
入学について-
志望動機自宅にいちばん近いから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:31061
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長津小学校の近隣の小学校の評判
土居小学校
(愛媛県・公立)
-
田舎ののんびりとした学校です。
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
愛媛県四国中央市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛媛県の小学校 >> 長津小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細