みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 志度小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのびと成長できる学校
2022年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価個々の事情を鑑み、柔軟な対応をしてくれるため、相談しやすい学校です。また、対応も迅速でした。
子どもたちは個性があり、周りに流されない子どもが多いです。
地域との繋がりも健在で、色んな関わりの中成長しています。 -
方針・理念毎年4月にその年の方針が発表されます。
行事や毎日の生活で方針を守れるような、目標をたててくれています。 -
授業低学年のときは塾に行く子どもが少ないためか、先生方が丁寧に指導してくれました。
漢字の止め、はねも計算も基礎がきちんとできました。
高学年になると授業も難しくなりますが、プリント類を使用してしっかり教えてくれています。
子どもたちが意見を考え、言葉にできるように、話し合う時間をしっかり取っています。
-
施設・セキュリティまだまだ新しい校舎なので、施設は充実しています。
雨の日でも活動できる広場があります。
学内に4年生までは学童保育施設があります。
セキュリティは、授業中は校門の開閉を徹底していたり、
不審者情報を通知してくれる等通常のレベルだと思います。 -
アクセス・立地校区のほぼ真ん中に位置し、最も遠い地区はスクールバスでの登校をしているため、通学しやすいと思います。
周辺は中学校、店舗、住宅、駅と色々な建物があります。
登下校時にスクールボランティアの方々が、横断歩道で見守りをして下さっています。 -
保護者関係(PTA)PTAのクラス役員は、6年間に1回行うことが多いです。
地区の育成役員が卒業までに1回。
しかし、近年は保護者の負担を減らす方向になっています。月1回ベルマーク運動があります。 -
イベントペア学年があり一緒に活動したり、クラスマッチをするときに、種目を決めたりしているようです。
投稿者ID:838190
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
きれいな校舎、広い運動場。校舎と校舎の間(中庭にあたるところ)にテントが張られているので、雨でもそこで遊べる。いつ学校へいっても、児童がのびのびと走り回っている様子が見られる。でも、ちゃんと勉強もさせるといった感じで、大変バランスが良いと私は思う。
【方針・理念】
公立の小学校なので、特徴のある理...
続きを読む
志度小学校の近隣の小学校の評判
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 志度小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細