みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 城西小学校 >> 口コミ
城西小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価丸亀市の人気の校区で、教育熱心な保護者も多いです。 新しい校舎なので気持ちよく学習できます。 高学年になると、大半の児童が、陸上クラブやマーチングバンドに所属しています。
-
方針・理念生徒の自主性を伸ばすという点を重視しています。 音楽会や、卒業式等、児童の手作りの行事でした。
-
授業少人数制の授業も取り入れ、習得度の遅れている生徒のための放課後の指導もあったようです。 家庭学習は、自主勉強が多かったです。
-
先生先生によって当たり外れはあると思いますが、全体的に指導熱心な先生が多いと思います。
-
施設・セキュリティ校舎が新しくなり、クラスや各科目の教室も最新の設備です。 プールもただいま建設中です。
-
アクセス・立地市の中心部にあり、近くに市役所や保険センター、法務局、裁判所がある文教地区です。
-
保護者関係(PTA)六年間で必ず一回は、常任委員をするきまりになっています。 保護者の負担に関しては、こればかりはその時の委員長さんや、方針により様々だと思います。
-
イベント春は運動会、秋に音楽会、遠足、冬はマラソン大会、なわとびのクラスマッチがあります。 高学年になると、五年生は集団合宿、六年生は夏にキャンプ、秋に修学旅行があります。
小学校について-
制服の特徴女子はセーラー服、男子は学生服(学ラン風)です。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地産地消の日、暦の料理等、毎日テーマがあります。 1年生の保護者を対象に給食試食会がありました。 丸亀市給食センターで作っているようです。
-
費用毎月の費用は、給食費を含めて、6000円〜10000円
入学について-
志望動機学校の指定校区内です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:283238 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価長年の校舎も建て替え中です。昔からの校舎はもうすぐなくなります。伝統がある学校なので校長先生をはじめ各先生方のご指導に対する方針もしっかりしていて安心して通学できると思います。
-
方針・理念授業も先生方の工夫がたくさんあって決して子供たちが飽きないようにされていると思います。少人数制もあって、授業に遅れがちな子供たちにも優しいと感じました。
-
授業どの先生も工夫をこらして授業をしてくれているので、子供の興味が高まりとてもいい感じだと思います。授業中も静かで集中力が高まり勉強する環境が良いと思います。
-
先生児童ひとりひとりの個性を把握していて、指導が熱心であると思います。クラスの受け持ちは毎年かわるけれど(どこでも同じですが)安心して通学させれます。
-
施設・セキュリティ現校舎は親世代もお世話になっていますから決して新しくきれいとは言えませんが、学校の風情はとてもいいと思います。
-
アクセス・立地学校の周りにたくさんマンションが建設されている立地なので大きい道路に近いので、車の交通量も多いですが、近くには中学校や高校もあるため学生がたくさん行きかっています。
-
保護者関係(PTA)子供が在学中は子供ひとりにつき必ず1年はPTA役員になり参加しないといけませんが、仕事を持っている人にはそれほど負担はなく、それなりに配慮はしてくれていると思います。
-
イベント学校独自の集会があったり、あとは季節ごとのお決まりイベントがあるので他校とはそれほど違わないと思います。
小学校について-
登下校方法学年ごとの集団下校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴夏は男女ともに上は白のポロシャツ、下はプリーツスカートとズボン。冬はセーラーと詰襟
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスはいいと思います。
-
費用給食費と雑費と教材費などがかかります。
入学について-
志望動機指定校区内なので特になし。
-
試験の有無なし
投稿者ID:30539 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価丸亀市では人気の校区だと思います。陸上クラブに入っている児童が多く、大会でも好成績を残しているようです。マーチングバンドもあり、各行事ではコスチュームを着て演奏します。
-
方針・理念子供の自主性を大事にしている校風だと思います。子供への声かけもよくしてくれています。
-
授業少人数クラスも実施していて、理解度に応じて授業が受けることも出来ます。
-
先生わかりやすい授業をされている先生が大半ですが、こればかりは当たり外れがあります。
-
施設・セキュリティ近年、校舎と体育会が新築され、きれいで最新型の施設で学習しています。運動会は近隣の中学校、プールは近隣の小学校をかりています。
-
アクセス・立地市の中心に近く、市役所や学校、塾が周辺にあります。利便性もよく、保護者の見守りにも力が入っている地域です。
-
保護者関係(PTA)PTAの常任委員には、子供が在学中に一度は必ずすることになります。各学校行事の手伝いが主な仕事ですが、負担度は年度によって違う気がします。
-
イベント遠足、運動会の他に、秋に市民会館で音楽集会があります。冬にはマラソン大会もあります。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時は号線ごとに帰るのが主になっています。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴男子は学ラン、女子はセーラー服。夏はポロシャツに、ズボン、スカートです。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細一年生の保護者を対象に給食試食会があります。栄養バランスのとれた献立でした。
-
費用ごく普通で妥当な金額だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139636 -
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまりイベントがありませんPTAの活動が何をやっているのか外部からは分かりにくく少し不安な部分があるところです
-
方針・理念教育理念が保護者にはあまり浸透してないように思われますしかし子供たちはイキイキしてます
-
授業一般的によくある登校拒否の話も聞かないためなくみんな元気に通ってます
-
先生先生の評判はいいようです、他の保護者からの話によると熱心な先生が多いように思われます
-
施設・セキュリティ不審者情報が多くよく問題になっています、対策も具体的な物を聞いたことがないため少し不安に思っています
-
アクセス・立地コミュニティバスも整備されており通学は比較的しやすいと思いますが、交通量が多いのが気がかりです
-
保護者関係(PTA)保護者への連絡網が詳細に整備されておらず有事の際に不安になったことが何度かありました
-
イベントイベントがあまりありません、もうすこし保護者が参加できるようなイベントがあった方がいいと思います
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の学生服
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しいと言っています
-
費用他の学校の費用がわからないので何とも言えません
入学について-
志望動機家から一番近かったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:72754 -
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私も卒業生で愛着がある。昔とは違っていることは多々あるが良いのか悪いのかはわからない。
-
方針・理念正直思念や方針を見極めたことはない。こちらが評価できるレベルでないかも。
-
授業授業に関しても、私が評価できる立場にないと思う。善し悪しが分からない。
-
施設・セキュリティ現在は建て替えられ最新の設備になってるが、子供が通っている時は一番古かった。
-
アクセス・立地丸亀城の真横で、旧国道に面しており便利な場所だと思う。周りに進学塾が多い。
-
保護者関係(PTA)行事にPTA関係者も多数出ている。関係者は偏っていると思うが、世話好きなので仕方ないと思う。
-
イベント運動会や音楽会などがあり、普通よりは良いと思う。現在の学校では、陸上競技に積極的でないのが残念である。
小学校について-
登下校方法集団登校。帰りはバラバラ。
投稿者ID:3073441人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価6年間お世話になりましたが、本当に言うことがないくらい充実していました。子どもが文句を言うのを聞いたことがありません。先生方も熱心で、授業も工夫されおり安心して通わせることができました。
-
方針・理念伝統校ということで、いろいろな面で規律正しく子どもたちを育ててくださっていると感じました。
-
授業少人数授業や、放課後の補習等、子どもたちの学力を伸ばすためにいろいろと工夫されています。
-
先生若い先生が増えたようですが、相持ちのベテランの先生方が指導してくださっているようで、落ち着いて授業に臨めていました。どの先生も、明るくて気持ちのよい方ばかりでした。
-
施設・セキュリティ新しい校舎に変わり、どこをとっても気持ちの良い学校です。隣にお城があり、授業でそこに行くこともあるようです。羨ましい環境だと思います。
-
アクセス・立地近くに丸亀城、西中学校、丸亀高校などがあり、環境面でも良い立地です。
-
保護者関係(PTA)積極的に本部役員を頑張ってくださる方も大勢いて助かります。6年間で1度は役員になりますが、負担が多くならないように工夫されているように感じます。
-
イベント春には運動会、秋には城西祭りや市民会館で行われる城西ライブなどがあります。良い経験が積めていると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無あり
-
制服の特徴男子は黒の学ラン、女子は紺のセーラー服。リボンはエンジ色。帽子は白。体操服の上が水色。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校のホームページに、おいしそうな給食がアップされています。市内はどの小学校も中学校も同じ献立だと思います。
-
費用一般的な公立小の学費です。ひと月5、6千円くらい。
入学について-
志望動機校区です。しかし、同じ幼稚園のお友達は、校区外ですが、この小学校を選んできている人が多かったです。校区外通学も多いような気がします。昔からの伝統校で、品行方正なイメージがあります。丸亀の中でも一番人気があると聞いています。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先進学者が多い順から西中学校、東中学校、大手前中学校、付属坂出中学校、藤井中学校。子どもは西中学校。
-
進学先を選んだ理由校区なので。建物も新しく綺麗です。8クラスあり多いですが、いろいろな友達がいて楽しいようです。部活も頑張っています。
投稿者ID:171156
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
香川県丸亀市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、城西小学校の口コミを表示しています。
「城西小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 城西小学校 >> 口コミ