みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 国分寺北部小学校 >> 口コミ
国分寺北部小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 5| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]-
総合評価右側通行で帰らず、めちゃくちゃ。民家の庭に入り悪さをする児童もいる。
-
方針・理念わからない。適当な事務的なところもあるような気がします。校長先生次第ではないでしょうか。以前厳しい校長先生がいらしたのですが上の子が通っていた頃は学校の雰囲気も良かった気がします。
-
授業どこにでもある光景。充実していると思います。ただ、先生によります。やはり先生といえども人間です。
-
先生カリュキュラム通りやっているので、こういうものだと思います。先生は大変な仕事だと思いますよ。
-
施設・セキュリティ十分にされていると思います。
-
アクセス・立地民家の多い通学路なので車がよく通り危ない。
-
保護者関係(PTA)普通。よくも悪くもないかな。
-
イベント特に変わったイベントはない。小さな音楽会や海外からの交流イベントがあるみたいですね。そういう面では子供達が色々勉強できて良いと思いますよ。
小学校について-
制服の有無あり
-
給食の有無あり
投稿者ID:7838981人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まあまあいい小学校かな。のんびりとして2.3時間目の間の休み時間にクラスのみんなで何かして遊ぶと決まっていることがいい環境だと思うかな。
-
方針・理念特に何もないが、いまいちよくわからない。校長が変わるたび、方針が変わっているように思う。どうすればいいのか子供は困る。
-
授業算数は、少人数にしているようで、じっくり解くコースと、どんどん進むコースがあり、自分に合ったコースを選べるので便利。
-
先生教育に関しては、特に問題なし。ただ、担任によるが、ミスが多いし、連絡事項が不十分なようである。諸事情で、午前に帰ることになった日、内科検診があったらしいが、本当なら、別の日に振り替えるべきなのだが、忘れていたようで、こちらが言うまで。結局受けられなかった。
-
施設・セキュリティ体育館も建て直し、きれい。中庭はなぜか上靴。当校だけだといっています。だが、どう考えても汚いのではないかという疑問が生じる。
-
アクセス・立地家から500メートルくらいの距離なので、近いかな。近所には、住宅地や、交番がすぐあるので、安全面には大丈夫かなと思います。時たま、イノシシなどが出るが。
-
保護者関係(PTA)あまりよくわからないが、よくやっているのではないだろうか。学校行事にも保護者参加ですし。後、授業ボランティアなるものもある。
-
イベント活発かどうかはわからない。普通じゃないかと思う。もっとたくさん行事があってもいいのだが。
小学校について-
登下校方法集団登校。下校は自由。時々集団下校あり。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴コンのイートン・ひだスカートか半ズボン・白ブラウスか白ポロシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普通の献立
-
費用よくわからないが普通かな。
入学について-
志望動機入学の指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:306721人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な先生が多く、それぞれの生徒をあたたかく見守りってくれます。生徒たちもまじめに授業を受け、体を動かしたり感性を磨く活動も多いようです。
-
方針・理念教育理念がしっかりあります。きちんとするところ、のびのびするところ、メリハリがありよいと思います。
-
授業授業によっては少人数クラスもあります。クラスによって、先生が2名いるときもあり、しっかり見てくれているようです。
-
先生熱心な先生も多いですが、中には、少し感覚の違う先生もいて、正直戸惑ったこともあります
-
施設・セキュリティ最近耐震補強工事をしたようで、安全面も大丈夫だと思います。遊具もいろいろあるようです。また一輪車が伝統になっていて、学校にもあります。
-
アクセス・立地うちから遠いのが難点ですが、毎日往復1時間以上歩くのも、よい運動になっています。
-
保護者関係(PTA)熱心な方が中心になってすすめてくれるので助かっています。6年に一度は評議員にならなくてはなりませんが、学校を身近に感じられるよい機会だと思います。
-
イベントイベントもよくあります。親が見に行ける音楽会などもあり、毎年楽しみにしています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴黒のズボン、ポロシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細はい、そうだと思います
-
費用はい、普通だと思います
入学について-
志望動機指定校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:54879 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみると、大きな問題もなく、生徒を活発にしてくれるよい学校だと思います。子供も嫌がることなく、元気に通っています。
-
方針・理念自主、共生、感性、耐性、この4つを目標に「世界一でっかい夢 やりとげる根性 たくましいからだ」をあいことばにしているようです。
-
授業平均35名くらいのクラスでしょうか。算数などは2クラスに分けて、細やかに教えてもらってよいと思います。
-
先生熱心そうに見える先生、落ち着いて指導されている先生、それぞれの個性でよいと思います。ただ、先生によっては、うちの子を見下したような発言をされる方がいて残念に思いました。
-
施設・セキュリティ一応、門は閉まっているのですが、鍵がかかっていないです。親としてはいつでも気軽に入れてよいのですが、物騒な世の中なので、もう少し厳重にしてもよいかもしれません。
-
アクセス・立地住宅地にあり、駅も近く、立地はよいと思います。が我が家からは2kmあり、毎日の徒歩通学には時間がかかります。ですが、体力がつき、それも良しと考えています。
-
保護者関係(PTA)PTAのかたはよくがんばっておられると思います。クラス評議員には、6年のうち最低1年はならなくてはならないのですが、それくらいは親として当然でしょう。
-
イベント普通ではないかと思います。冬に音楽会があるのですが、これまでは学年によって、学年全体で1ステージだったり、クラスごとだったりしたのが、昨年は全学年が学年全体でのステージだったので、少しがっかりしました。高学年は、1クラス1ステージくらいの方が見ごたえがありますし、子供の様子もよく見えます。
小学校について-
登下校方法集団登校、下校は通常は自由、日によって集団。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴白のポロシャツと黒のズポンまたはスカート
-
給食の有無あり
-
給食の詳細はい。とくに地元のものを使おうとする試みがよいです
-
費用他の学校のことは知りませんが、特に高いとも安いとも思いません
入学について-
志望動機指定校区だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:31826
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
香川県高松市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、国分寺北部小学校の口コミを表示しています。
「国分寺北部小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 国分寺北部小学校 >> 口コミ