みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 太田南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
マンモス校
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的、落ち着いた小学校だと思います。宿題もきっちりと出ますし、勉強にも力を入れていると思います。子供も学校を楽しみにしています。
-
方針・理念「自分の命は自分で守る」をモットーとし、防災訓練もたびたびあります。冬には仲良し発表会があり、友達との関係作りも学んでいます。
-
授業先生の力量で理解度は、変わってくると思います。算数などは、少人数クラスを作り、理解度でクラス分けされます。
-
先生先生の熱心さは、人によって、かなり違います。あまり、期待はしていません。
-
施設・セキュリティ運動場は芝生化し、体育館も校舎も、耐震工事済みです。冷暖房も完備され、施設は充実していると思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、静かであり、環境は整っていると思います。ただ、校区が広いので、遠い子は大変かと思います。
-
保護者関係(PTA)旗当番や秋祭りなど出番は多いかと思います。役員は、六年間で一回しなければいけないし、子ども会の役員もそのようになっていると思います。
-
イベント月一回は、何かしらあります。それも、保護者が頑張らないといけないイベントが多いと思います。
小学校について-
登下校方法集団登校で下校は自由
-
制服の有無あり
-
制服の特徴冬はセーラー服と学ラン 夏はひだスカートor半ズボン 白のポロシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見るとバランスのとれた献立
-
費用公立なので他と一緒です。
入学について-
志望動機学校の校区内だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:324046人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生の力量による、といわれますが、そのように実感します。非公開のことが多くあり、振り回されます。ゆるい教育で、かたちばかりな印象です。保護者に協力を求められることが多く、共働きが肩身の狭い感じです。
【方針・理念】
道徳に力を入れているはずです。だから、みんな一緒、という印象があります。自立、とい...
続きを読む
太田南小学校の近隣の小学校の評判
鶴尾小学校
(香川県・公立)
-
先生も生徒もみんな仲良しです。
5
保護者|2016年
栗林小学校
(香川県・公立)
-
子供がのびのび過ごせる大規模校
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
香川県高松市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 太田南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細