みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 檀紙小学校 >> 口コミ
檀紙小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTA役員は我が物顔の勘違いな人が多いですが、先生は前向きな熱い方が多いです。
いじめなどにも多様に対応してくれます。 -
方針・理念ホームページも丁寧に更新しているので
学校行事での様子がわかりやすいです。
-
授業個別指導も取り入れられているので、分かるまで丁寧に教えてくれます。
が、ソコソコの成績の子は放置状態のような気がするので残念です。 -
施設・セキュリティ学童の施設は敷地内に併設してあります。
低学年の間は預けることができます。 -
アクセス・立地バイパスから近く、交通量は多いですが、登下校時にはボランティアの方々が立ってくださり見守ってくださってます。
-
保護者関係(PTA)本部役員の中に我が物顔の偉ぶる人が多いので下っ端はやりにくいです。全員何かの役員をしないといけないので、大変です。
-
イベント焼き物のイベントがあり、親子で楽しんでいます。指導の方々もボランティアのひとが熱心にしてくださいます。
投稿者ID:2367782人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良い学校です。支援学級の教育方針も個人の能力に合わせています。学校独自の授業もありいろいろな体験ができます
-
方針・理念漢字のとめ、はらい、など厳しく指導していただいています。多少厳しすぎるのかなという感じも受けます。
-
授業少人数制なので子供に会ったスピードで教えてもらえるので良いと思います
-
先生子供一人一人に合った教え方をしてくれているのでありがたいのですが、専門教科の先生との教え方の引き継ぎがうまくいってない時も感じられます
-
アクセス・立地周りは住宅街ですが、校区には大きい道路を渡ってくる児童もいるので気をつけて登下校してもらいたいです
-
保護者関係(PTA)熱心な親とそうでない親の差が大きいように感じます。役員が大変なのはわかりますがもう少し皆さんが参加してくれると良いと思います
-
イベントイベントは多い方だと思います。発表会等は平日に開催されることが多く仕事をしている親は少し負担があるかもしれません。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の学生服・夏はポロシャツと半ズボン
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いろいろな国の献立が入っており、よく考えられていると思います
-
費用ほかの公立の学校とかわりなく普通です
入学について-
志望動機指定校区だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:934761人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
香川県高松市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、檀紙小学校の口コミを表示しています。
「檀紙小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 檀紙小学校 >> 口コミ