みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 川添小学校 >> 口コミ
川添小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校区は、高松市街地より約6㎞東部に位置し、屋島を北に臨んでいます。元山町、東山崎町、下田井町の3町からなり、春日川・新川の流域にまたがり、南北約5㎞、東西約3㎞に広がっています。新川沿いには、久米山・茶臼山古墳の遺跡と、近代設備の川添浄水場があります。
-
方針・理念川添の地区は,春日川と新川にはさまれ,大変豊かな自然に恵まれた土地です。この豊かな土地で、「やさしい子」、「よく考える子」、「たくましい子」を目指して、教育活動を行っています。
-
授業よく考える子がたくさん育つ授業ができていると思います。教科のバランスもよく取れていると思います。特別なものはなくても、悪いものもないと思います。
-
先生普通だと思います。標準的なバランスがとれていると思います。熱心な先生も、そうでない先生もいらっしゃいます。
-
施設・セキュリティ体育館の板張り、プール設備等標準てきな環境であると思います。各門には、防犯カメラが設置されています。
-
アクセス・立地校区の中央を斜めに,主要地方道高松・長尾・大内線が通り,琴電バス・大川バスがその路線を走り,平行して琴電長尾線が通っている。学校から最寄りの水田駅より市街地までは,10分余りである。琴電水田駅の南寄りに国道11号線バイパスが通っている。そして,東西にのびる高速道路のが整備され,校区内の様子も大きく変ぼうをとげてきている。
-
保護者関係(PTA)普通だと思います。また、モンスターも少な目(何人かは居る)だと思います。行事等も標準的なものだと思います。
-
イベント毎週土曜日には、先生や、地域住民の方々の協力により、「子供教室」が開催されています。(遊びと勉強ができる)わが子も毎週参加しています。
小学校について-
登下校方法集団登校、自由下校、年数回集団下校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴女子→水色ブラウスか白のポロシャツ・紺色上着・ひだスカート男子→白のポロシャツ・紺色上着・半ズボン
-
給食の有無あり
-
給食の詳細時代に応じたバランスの良い献立です。
-
費用一般的な公立校の費用です。
入学について-
志望動機指定区内であり、学校までの距離が200mである。
-
試験の有無なし
投稿者ID:329253人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
香川県高松市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、川添小学校の口コミを表示しています。
「川添小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 香川県の小学校 >> 川添小学校 >> 口コミ