みんなの小学校情報TOP >> 徳島県の小学校 >> 沖洲小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
PTAが偉そうで強い学校
2021年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 1| イベント 5]-
総合評価先生の当たり外れが大きい。これはどこの学校も同じだとは思うが、、
PTA役員の選出の仕方がおかしい。
6年間何もせず当たらない人もいれば、2年に1度必ずする人もいる。建物は地震の際津波のことを考え高床式で建てられ安心はしている。支援等の取り組みはとても活発で支援の先生はとくに男性の先生が素晴らしいと聞いている。本当に先生の当たり外れで1年が大きく変わる。
-
方針・理念その年の校長先生にもよる。あまり、学校の方針や理念はないように思う。
-
授業先生により、本当に差が大きい。
テストをテストと思っていない先生もまたいるのでモヤモヤはする。 -
施設・セキュリティ建物自体はとても綺麗だが、
学童が最近、すぐ横に来ているので道を渡っての子供たちの出入りが非常に危なく見ていて心配。
-
アクセス・立地車の行き来が激しい道を子供たちは歩いて登校しており、心配だ。
-
保護者関係(PTA)PTAでの選出が他の学校と比べておかしい。
-
イベント運動会や参観日等、
コロナ禍で大変な時期なのに先生方はとてもよく考えベストを尽くしてくれています。
投稿者ID:8046121人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
校舎はきれくあたらしくなりましたが、
階段の誇り等いつ行っても汚いです。
先生の差がすごくあります。
PTA役員の決め方がおかしいです。
6年間全くしなくていい人、2年に一度必ず当たる人と
公平ではありません。
【方針・理念】
その年の校長先生によります。
2年前の校長先生と教頭先生のコンビ...
続きを読む
沖洲小学校の近隣の小学校の評判
津田小学校
(徳島県・公立)
-
きれいな小学校です。
4
保護者|2011年
福島小学校
(徳島県・公立)
-
子どもが素直で子どもらしく、イイ感じ。
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
徳島県徳島市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 徳島県の小学校 >> 沖洲小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細