みんなの小学校情報TOP >> 山口県の小学校 >> 高泊小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
田舎ののんびりした学校です
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大きなトラブルなく、いい学校だと思う。見守り隊のバックアップもあり、地域全体で児童の登校を見守っている。
-
方針・理念一人ひとりを大切にしようという先生方の姿勢が伺えます。出前授業などでは、学校外から講師を招いて、人権のさまざまテーマに沿って講演が開催されます
-
授業丁寧な授業で、子供達も熱心にきいています。いろんな子の意見を引き出し、みんなで考える授業がなされています
-
先生熱心な先生が多かったです。パソコンなどを使い、わかりやすく丁寧な授業をされています。児童も張り切って発表していて、いい雰囲気です
-
施設・セキュリティ不審者の情報などは、メールで素早く連絡がきます。プールはかなり古くなっていて、修繕が必要そうでした。
-
アクセス・立地道路が整備されつつありますが、歩道のない通学路も多々あるので、もう少し安心して通学できる道路状況だといいなと思います
-
保護者関係(PTA)夜の会議の出席率が、かなりいいです。協力体制は、かなりいいのではないでしょうか?一人一役のシステムがあるので、何かしら父兄が役をもつようになっています
-
イベント独自の自然環境をいかした行事があり、伝統ある学校です。また、縦割り班での行事活動や清掃活動が展開されていて、縦のつながりも重視しています
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は週に1回程度、集団下校でした
-
制服の有無あり
-
制服の特徴茶色で好きではない
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供はとてもおいしいと、喜んでいます
-
費用普通だと思うが、現金で徴収するので毎月めんどう
入学について-
志望動機住んでいるところで、自動的に決められた
-
試験の有無なし
投稿者ID:315371人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大きなトラブルなく、いい学校だと思う。見守り隊のバックアップもあり、地域全体で児童の登校を見守っている。
【方針・理念】
一人ひとりを大切にしようという先生方の姿勢が伺えます。出前授業などでは、学校外から講師を招いて、人権のさまざまテーマに沿って講演が開催されます
【授業】
丁寧な授業で、子供達...
続きを読む
高泊小学校の近隣の小学校の評判
高千帆小学校
(山口県・公立)
-
活発で、個人を尊重する
5
保護者|2008年
有帆小学校
(山口県・公立)
-
ほんわかのびのびしています
3
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
山口県山陽小野田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 山口県の小学校 >> 高泊小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細