みんなの小学校情報TOP >> 山口県の小学校 >> 西浦小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
昔ながらの田舎の小学校
2021年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]-
総合評価今の保護者世代が通っていた頃の小学校と変わりなく、懐かしさを感じる公立小学校です。制服デザインも白ソックスに黄帽、変わっていません。
今年度から急にiPadの支給がありますが、最新の道具だけぽんとくばられた段階なので、これが今後どう活用されるかは注視する必要があります。
年度によっては入学人数が少なく、20名を切る年もありますが、結果的に少人数になっているだけで、少人数制を採用しているわけではありません。36人以上で2クラスに分かれます。
-
方針・理念学校方針や理念をおたよりやHPでしっかり発信しており、保護者も適宜確認できます。
-
授業先生一任されている、昔ながらの公立小学校の方式です。
電子黒板を使われています。今年度から子ども1人につき一台のiPadが市から支給されましたが、活用機会はまだまだ少なくこれからに期待したいところです。 -
施設・セキュリティ校舎はリフォームされて、比較的綺麗な校舎もあります。掃除は少ない児童に任せっぱなしの面がある為、あまり清潔感がある感じではないです。
セキュリティは地域の方々と密接で比較的治安の良い立地。
近くに交番があったが、今年度から交番が廃止されたため、何とも言えません。 -
アクセス・立地田舎の小学校。良い意味で。
-
保護者関係(PTA)PTAは協力的で、頻度もちょうど良いです。
-
イベント授業参観、運動会、西小まつり、持久走大会、縄跳び大会があります。防府市では標準的なイベント数です。
投稿者ID:804442
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
今の保護者世代が通っていた頃の小学校と変わりなく、懐かしさを感じる公立小学校です。制服デザインも白ソックスに黄帽、変わっていません。
今年度から急にiPadの支給がありますが、最新の道具だけぽんとくばられた段階なので、これが今後どう活用されるかは注視する必要があります。
年度によっては入学人数が少な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
特定の先生に対して学校側が過剰な忖度を行っている為、低学年の保護者は子どもの動向をしっかりと見守る必要がある。
【方針・理念】
方針・校風通り「のびのび」と成長出来る。
少人数のクラスのため、教育自体は目が行き届きやすく学力は平均して高めの為、学習塾へ通うことなくついていける生徒の割合が多い。
た...
続きを読む
西浦小学校の近隣の小学校の評判
華城小学校
(山口県・公立)
-
150周年続いてる学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 山口県の小学校 >> 西浦小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細