みんなの小学校情報TOP >> 山口県の小学校 >> 恩田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
思いやりのある子ども達の学校。
2019年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価宇部市で一番児童数の多い学校。1クラス32人くらい。私の子は2年生で4クラス。参観日+懇談会が1~2か月に1回ある。地区の運動会が5月末頃にあり、地域の団結力や活気があると思う。個人的に、校長先生が自転車で登校してたり、校区の運動会で見かけたり、すごく親しみやすいので、この校長先生の学校なら安心かな~と思った。
-
方針・理念キライとかの暴言や傷つけるような言葉をチクチク言葉、やさしいね、ありがとうなどの言われてうれしくなるような言葉をふわふわ言葉と呼び、思いやりの心を育てようという意識が感じられる。まだ二年生だからかもしれないが、いじめもないようだ。
-
授業参観日で見ても、先生が全員に気を配っていて、とても良いと思う。
-
先生参観日で見た感じだとイイと思う。
-
施設・セキュリティ校舎は古いが、体育館はとてもキレイ。校舎が2棟あるので最初はわかりにくかったが、1年生は1階、2年生は2回、事務所、学童の教室など、よく行くところは覚えた。保護者用の名札があり、子供が忘れ物をしたときは事務所に声をかけてから入らないといけないのはちょっと面倒だと思うが、セキュリティの面では仕方のない事か。
-
アクセス・立地学童でお迎えに行く時は大通りに面しているので多少出入り口が混雑するが、入るのは入りやすい。道もわかりやすいと思う。見守りたいのボランティアの方が毎日
されているので大変助かっている。 -
保護者関係(PTA)PTA。めんどくさいことこの上ない。仕事していたら参加はとても厳しいがこども一人につき1役員ということでいつかはやらないといけない。なるべく年少のうちにやろうと、立候補や競争がすごい。そんなにやりたいの?とビックリしたが、年少の責任が軽そうなうちにやっとこうという考えらしい。私は下の子が入学してからやろうと思う。できればPTAに参加自体したくないが「PTAは任意加入ですよね?」と言える雰囲気は皆無である。
-
イベント夏の運動会、秋のバザーなど子供は喜ぶが、親は大変。なにかしら手伝いがある。運動会の場所取りは児童数が多いのと祖父母など親戚も来るせいか広く場所を取る人が多く、早朝に並ばないと、場所自体が取れなくなりそうな雰囲気。
小学校について-
登下校方法個別登校。友達を見つけたら一緒に行っている様子。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細どこで作っているかは気にしなかったのでわからないが、子供が好き嫌いがかなり減り、食べる量も増えたので良いのだろうと思う。
入学について-
志望動機家に近かったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:5147311人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
宇部市で一番児童数の多い学校。1クラス32人くらい。私の子は2年生で4クラス。参観日+懇談会が1~2か月に1回ある。地区の運動会が5月末頃にあり、地域の団結力や活気があると思う。個人的に、校長先生が自転車で登校してたり、校区の運動会で見かけたり、すごく親しみやすいので、この校長先生の学校なら安心かな...
続きを読む
恩田小学校の近隣の小学校の評判
見初小学校
(山口県・公立)
-
絆を深め向上していく
4
保護者|2011年
神原小学校
(山口県・公立)
-
極々普通の公立小学校
3
保護者|2007年以前
琴芝小学校
(山口県・公立)
-
校区が狭く、通いやすい
4
保護者|2011年
新川小学校
(山口県・公立)
-
1部ルールを守らない人がいる。
1
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
山口県宇部市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 山口県の小学校 >> 恩田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細