みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> ぎんがの郷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
生徒の自律を育ててくれます
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒と先生の距離感が近いので生徒がのびのびと学校生活を送っています。それぞれの長所を大事にしているので子供たちがいきいきしています。
-
方針・理念一人一人の自立を促してくれます。数多い行事、課外活動を通し、1年生から段階的に自らの考えで積極的に行動できる仕組みがあると思います。
-
授業就業前のぎんがタイムの時間割の中で、欠席した授業を補ってくれるので授業に遅れることなくみんなついていける環境があると思います。
-
先生子供が好きな先生が多いので、興味の持てそうな話題は掘り下げて教えてくれるので学ぶことが好きになる子が多いと思います。
-
施設・セキュリティ授業中の校舎は施錠してあり、保護者でも先生の確認がないと入れないので、セキュリティの面で安心できます。
-
アクセス・立地家から近いので通学が安心です。また町内の人が良く覚えてくれて声を掛けてくれます。
-
保護者関係(PTA)住んでいる地域がまちまちである割には保護者同士がよくコミュニケーションをとれていてよいです。
-
イベント遠足、社会見学、運動会、学習発表会のほかに課外活動が多くあり、クラスで協力して成し遂げること、自然を体験することを学んでいるように感じます。
小学校について-
登下校方法うちの子は近所の同級生と歩いて通っています。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ブレザーにプリーツスカート子供にはちょっとませているかも。
-
給食の有無なし
-
費用公立小学校よりは高い。種々割引を使えれば私学にしては安いと思う。
入学について-
志望動機家から近かったこと。下校時間が遅いので子供の帰りを気にしながら仕事しなくてよい
-
試験の有無あり
-
試験内容親子での面接のみ、子供への問いかけが多い。
投稿者ID:14012913人中8人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
ぎんがの郷小学校の近隣の小学校の評判
英数学館小学校
(広島県・私立)
-
頼りになる学校です。
5
保護者|2015年
福山暁の星小学校
(広島県・私立)
-
古き良き時代の転換期にある小学校
3
保護者|2014年
安田小学校
(広島県・私立)
-
頑張っている先生方が気の毒でならない学校
3
保護者|2021年
広島三育学院小学校
(広島県・私立)
-
特色の一つに附属の英語学校があります
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
広島県福山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> ぎんがの郷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細