みんなの小学校情報TOP   >>  広島県の小学校   >>  高須小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高須小学校
(たかすしょうがっこう)

広島県 尾道市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.00

(2)

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学

    生徒を大切にしている学校

    2021年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]
    • 総合評価
      マンモス校でありながら教師が生徒一人一人大切にしている学校です。
      いじめが少なく、セクハラなどもありません。
      安心して入学できます。
    • 方針・理念
      いじめ0に力を入れていると思います
      毎学期いじめアンケートが実施されいじめが発覚した際、先生はすぐ解決しようとしています。
    • 授業
      授業では、生徒が理解できるように簡単に説明しています。
      高学年にあがると中学校で困らないように勉強の内容が少し難しくなりますが生徒は理解できているようです。
    • 先生
      以前先生のテスト事件がありましたが、その後から今までより生徒に対する態度がとてもよくなりました。クラス内で事件が起こっても先生がすぐに駆け付け解決しようと学活をはじめクラスでなぜ起こったのかなどを話し合っていました。
    • 施設・セキュリティ
      生徒転落防止柵があり、屋上も行けれないようになっています。
      避難場所になっているので便利です。不審者防止のため保護者が校舎内に入るときは首から生徒の名前が書いているカードを下げなければいけません。
    • アクセス・立地
      周りが山なので空気がとてもきれいです。夕焼けも見えるので気分が良くなります。東館のベランダで海を見ることができます。
    • 保護者関係(PTA)
      以前まではイベントがありましたがコロナで中止になりました。でもPTAは子供たちが楽しめれるイベントなどを考えています。
    • イベント
      4月に入学式、ええじゃん、12月にクリスマスフェスティバル、3月には卒業式、というように、イベントがたくさんあります。ただしコロナで開催不可能のイベントがありました。
    小学校について
    • 登下校方法
      登校は班長を中心とした集団登校で下校は自由です
    • 制服の有無
      あり
    • 制服の特徴
      夏は紺の下、ポロシャツで冬は紺の上下、ポロシャツです
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      栄養バランスがよく、とても美味しいです。
      イベントもののデザートなどがあります。月水金はご飯、火木はパンです
    入学について
    • 志望動機
      家から近かったので入学しました。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:804730
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

高須小学校の近隣の小学校の評判

山波小学校
(広島県・公立)

良きお手本なユーモア溢れる学校
★★★★★5
保護者|2015年

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

広島県尾道市の評判が良い小学校

広島県尾道市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  広島県の小学校   >>  高須小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

オススメの小学校

西藤小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
広島県尾道市 / 公立
今津小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
広島県福山市 / 公立
東村小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
広島県福山市 / 公立