みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 亀山小学校 >> 口コミ
亀山小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価亀山スタンダードという教育方針があり、亀山南小学校・亀山中学校と連携して学習面、税割面での総合的な教育を推進しています。
-
方針・理念特に服装や持ち物の風紀面に厳しく、身なりを整え挨拶をかわすところから、学習に対する姿勢を作っていっています。地域の方との交流も盛んで素晴らしいと思います。
-
授業亀山スタンダードに基づいて、ノート検定などを実施しており、ノートの取り方、授業の受け方など1年生から取り組んでいます。昼休憩後のチャレンジタイムでは計算力や漢字力を高める学習をしています。
-
施設・セキュリティ公社が古いので、トイレが和式が多いです。低学年の子供たちには不便だと思います。セキュリティは整っています。
-
アクセス・立地国道沿いにあり、バス停も学校の目の前なので、バス通学の子供たちも安心です。周辺環境は緑豊かで自然の中で学習することができます。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は活発で、学年ごとのPTCも積極的に取り組んでいます。
-
イベント校外学習も舞学年あり、運動会や音楽発表会など、子どもたちの成長を観れる機会が多くあります。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時はこじんで帰りますが、地域のボランティアのお年寄りが見守ってくださっています。
投稿者ID:306308 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人口も多くにぎやかですが、通学は道路が近いため気をつけなければなりません。行事の内容、進め方がいまいちです。
-
方針・理念運動会のときに天気がわるく、運動会を中止したことがあるからです。延期するなり、スケジュールを考えたり、色々できたと思います。
-
授業特に問題ないと思われます。生徒が多い分、先生が生徒全員にめをくばらせるのは難しいのではないかと思います。
-
先生具体的にはあまりよくわかりませんが、環境も田舎ですので子供hあのびのびでるのではなかと思います。
-
アクセス・立地住んでいる地域によっては学校までの距離がかなり遠いので通学はなれるまで大変になるのではないかと思います。
-
保護者関係(PTA)詳しくはわかりません。普通の学校とあまり変わらないと思います。一度は役員をしないといけないと思います。
-
イベント運動会の進め方や保護者への連絡に配慮が感じられないのであまいよい運営とはおもえません。
小学校について-
登下校方法バス、徒歩
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通です。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細標準だとおもいます。
-
費用普通の学校とかわらないと思います。
入学について-
志望動機学区内だったためです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:91245 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に言いますと、とても立派で良い小学校だと思います。また、通学指導やその他の指導についても、しっかりとされていて安心できます。
-
方針・理念「亀山っ子」と言う理念があり、教育方針もしっかりしており、子供達や父兄にも理解しやすいです。
-
授業担任の先生、そして副担任の先生がいらっしゃいますので、総合的に授業を見られていらっしゃるので、安心できます。
-
先生間違った行動に対して厳しく指導されており、またユーモアを交えた授業スタイルで、子供達もいつのまにか引き込まれています。
-
アクセス・立地徒歩通学の児童に対して、老人会の皆様が安全を確保されております。また、バス通学もありますのでバスを利用されている児童の父兄が順番でバス当番をし安全を確保しております。
-
保護者関係(PTA)PTAと言うと、父兄にとってなかなか立候補されにくいと思います。しかし、積極的に参加されてる父兄がたくさんおられますので、意外な一面があります。
-
イベント春夏秋冬、様々なイベントや行事が行われております。特に、合唱発表会は感動モノです!!!
小学校について-
登下校方法徒歩及びバス登下校があります
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ごく普通の紺色の上着とひだスカート、半ズボン、白のポロシャツになります。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とても美味しいと好評です。
-
費用いたって普通だと思います。
入学について-
志望動機指定学区内なので、通学しています。
-
試験の有無なし
投稿者ID:91865 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にいい学校と思います。漢字検定などを行い、学力の向上を目指し、イベントもPTAや地域の人を巻き込んで、学校とれwン系を組んで取り組んでいます。
-
方針・理念今の校長先生がしっかりした考えをもっていて、一本筋が通っていると思います。子どもも親も安心してついて行っています。
-
授業授業は子どもから聞く分には楽しく進めているようです。そのほか、授業参観で確認する分にはクラスみんなが手を挙げて積極的に参加しているようです。
-
先生明るく元気な人が多くでもしっかりと一人一人を見ているようで安心できます。いいことはたくさんほめてもらい、悪いことをしっかりと教えてもらっているようです。
-
施設・セキュリティ山際にあるので土砂崩れが心配ですが、現在耐震工事を進めており、安全を確保しています。
-
アクセス・立地バス停も近く国道沿いにあるので、通いやすいところにあります。親も授業参観に来やすいと思います。
-
保護者関係(PTA)低学年は、あっという間に立候補で役員が決まります。高学年になるにつれ、多少決めるのが滞りますが。でも役員を決めるのにもめごとは少ないほうだと思います。
-
イベント春の遠足秋の運動会。11月の音楽発表会。各学年のふれあい活動。さまざまな校外学習、平和学習。農作業体験。芋ほり、焼き芋パーティなど。
小学校について-
登下校方法徒歩、バス通学有。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の紺の上着・ひだスカート又は半ズボン・白のパロシャツ・学生帽
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターによる配給でおいしく栄養もいいようです。
-
費用費用は特に変わった点もなく普通で妥当と思います。
入学について-
志望動機学校が指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:554652人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
広島県広島市安佐北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、亀山小学校の口コミを表示しています。
「亀山小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 亀山小学校 >> 口コミ