みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 東野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
良い先生は出ていき指導内容レベル低下。
2021年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]-
総合評価新設校であった時はとても良かったが、10周年後から良い先生達が転任で出ていき、指導内容ががらっと変わった。悪い言葉が流行るなど落ち着きのないクラスが増えている。制服は可愛く人気がある。学区内は賃貸住宅が多く転出入も多い。
-
方針・理念不穏な芽を力で押しつぶして解決しようとする。生徒から人気のある先生がとても少ない。学校の方針や理念が伝わってこない。
-
授業宿題は単なる作業になるような内容が多い。コロナ休校時は一学年下のドリルをノート一冊やらせるという資源と時間の無駄遣いのような宿題ばかりだった。学校が存在していないのかと思わせるほどコロナ休校時は何もしなかった。
-
施設・セキュリティまだ15年の新しい学校なので施設やセキュリティ面は良い。
-
アクセス・立地良い方だと思う。狭く用水路のある道も多いが、地域の方が見守りをしてくださり、学校から登下校中の指導がしっかりされている。
-
保護者関係(PTA)PTAは地域の活動等多く、大変だったが、コロナ以降活動の削減が進んでいる。
-
イベント10周年以前と以後では全く違う。取りやめられたり縮小された。コロナ禍のせいもあるが、コロナ前から2分の1成人式などの行事がなくなっていた。音楽発表会はある。
投稿者ID:8053381人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
PTAという活動ではなく、どの保護者もできる範囲の活動に参加できるので 仕事を持つ母親が多いなか、助かっていると思います。
【方針・理念】
コーラスや地域の特産品などにも力を入れていて子供たちも楽しんで それらに取り組んで とても楽しそうです。
【授業】
毎年はじめに1年の授業計画書をもらうのと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
新設校であった時はとても良かったが、10周年後から良い先生達が転任で出ていき、指導内容ががらっと変わった。悪い言葉が流行るなど落ち着きのないクラスが増えている。制服は可愛く人気がある。学区内は賃貸住宅が多く転出入も多い。
【方針・理念】
不穏な芽を力で押しつぶして解決しようとする。生徒から人気のあ...
続きを読む
東野小学校の近隣の小学校の評判
中筋小学校
(広島県・公立)
-
人が優しい思いやりが持てる子が多い学校
4
保護者|2021年
戸坂小学校
(広島県・公立)
-
とても学び易い学校です。
4
保護者|2016年
原小学校
(広島県・公立)
-
のびのびしていて、わんぱくです。
2
保護者|2018年
古市小学校
(広島県・公立)
-
原始的ですが良い学校
4
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
広島県広島市安佐南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 東野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細