みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 大州小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2022年入学
安心して通うことができています。
2024年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価地域全体、優しい人が多い。
学区内は会社の建物が多く工場もあるため道路が汚い道がある。
学校から離れていくにつれて分譲マンション等が立ちならび新しいファミリー世帯と昔から住んでいる世帯が混ざっている。 -
方針・理念先生方が静と動と書いたtシャツを行事の時に来ているのを見て、そのたびに理念を思い出します。
-
授業iPadを支給されているが、全く活用できていない。高学年になったら使うようだが、低学年は長期休みと学期末に1度持ち帰ったのみだった。授業は、先生によってスピードが違うと感じています。
-
施設・セキュリティ参観日の時しか訪問することがありませんが、常に空いているイメージがあり、少し心配です。
-
アクセス・立地歩道が狭く、通学路が危ない。
大通り沿いが通学路になっているため、人は多いため交通面以外は安全だと思う。 -
保護者関係(PTA)旗振り当番は1年に1階しか回ってきません。意味があるのかは分かりません。PTA活動は強制ではなくできる方がやってくれており、感謝しています。
-
イベント現在2年生ですが、遠足との行事がなく、自分が子供の頃そうだったのかなと思うところあり。郊外活動は2年生になって行っているところもあります。
投稿者ID:978696
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大州小学校の近隣の小学校の評判
仁保小学校
(広島県・公立)
-
あまり期待をしない方がいいです。
2
保護者|2017年
比治山小学校
(広島県・公立)
-
放課後の校則が厳しいこまかい自由のない。
2
保護者|2021年
矢賀小学校
(広島県・公立)
-
矢賀(やが)のやさしい子、がんばる子
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
広島県広島市南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 大州小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細