みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 牛田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
転出転入が多いけれど落ち着いたマンモス校
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価ハードソフト共にいい学校だと思います。
ベテランの先生は特に素晴らしいです。しかしながら、今年の担任は、他校からいらっしゃった少し若い感じの先生のため残念ながら授業の質の低下を目の当たりにしてしまい残念に思っています。
先生によってばらつきがあるのは仕方がないことですね、来年に期待しています。
-
方針・理念全体的にしっかりとしている印象です。
-
授業昨年までは素晴らしかったのですが、やはり担任により左右されます。今年はいわゆるハズレを引いた印象です。
声が小さく板書の文字も小さく目の悪い生徒さんは困るだろうなと思ってしまうような先生もいらっしゃいます。 -
施設・セキュリティ問題ないかと思います。
-
アクセス・立地平地なので通学し易いと思います。周辺環境も問題ありません。
-
保護者関係(PTA)学校に月に一度くらい行く感じで関わります。少し煩わしいと感じられている保護者の意見も耳にしますが、公立なのでそんなものかと思います。PTAは皆さん積極的に関わっていらっしゃいますし、お子さんのために努力されてます。
-
イベント普通だと思います。
投稿者ID:5260558人中8人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
マンモス校です。広島県内で有数かと思います。周りは平地で広島市内からのアクセスもよく、バス・駅・アストラムラインなど近いので交通の面でも良いです。パチンコなどの娯楽施設が一切なく環境にも生活にも落ち着いています。また、この学区内には公務員宿舎が多い。そのため、転出入が激しいですね。学校や子供はその対...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
マンモス校の割には、落ち着いているかと思いますが人数が多い分、当たり前ですが保護者・児童・先生…色々な方がいらっしゃいます。
子どもの人数が多いからか、先生の目が行き届いていない事も多々あります。また、先生方の連絡が上手くいってないのでは…と疑問に思う事も多々ありました。学区内に新しくマンションがた...
続きを読む
牛田小学校の近隣の小学校の評判
牛田新町小学校
(広島県・公立)
-
自由な雰囲気でもきちんとしている。
4
保護者|2015年
早稲田小学校
(広島県・公立)
-
坂はきついけど、学校はとにかくよいです。
4
保護者|2008年
幟町小学校
(広島県・公立)
-
全く期待しないでください
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
広島県広島市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 牛田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細