みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 牛田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
きれいで、いい小学校
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が多いが、活発な学校。設備も立地もいい。 人気がある 小学校と思います
-
方針・理念忘れましたが、先生がたは熱心で丁寧だった。 よく目が行き届いていた
-
授業算数は、習熟度によってクラス編成されていた。 楽しそうだった
-
施設・セキュリティたまに、裏門がひらいているようです
-
アクセス・立地平地の表通りにあり、町内のかたが見守ってくれる。 スーパーや、警察も近い
-
保護者関係(PTA)とても活発で、役員になったらみなさん真面目にされる。 役員決めもはやくおわったと思う
-
イベント遠足、運動会、PTC、講演会など一通りあるとおもいます。 違う学年でグループを組んだりする行事もあった
小学校について-
登下校方法自由に
投稿者ID:30829217人中16人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
マンモス校です。広島県内で有数かと思います。周りは平地で広島市内からのアクセスもよく、バス・駅・アストラムラインなど近いので交通の面でも良いです。パチンコなどの娯楽施設が一切なく環境にも生活にも落ち着いています。また、この学区内には公務員宿舎が多い。そのため、転出入が激しいですね。学校や子供はその対...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
マンモス校の割には、落ち着いているかと思いますが人数が多い分、当たり前ですが保護者・児童・先生…色々な方がいらっしゃいます。
子どもの人数が多いからか、先生の目が行き届いていない事も多々あります。また、先生方の連絡が上手くいってないのでは…と疑問に思う事も多々ありました。学区内に新しくマンションがた...
続きを読む
牛田小学校の近隣の小学校の評判
牛田新町小学校
(広島県・公立)
-
自由な雰囲気でもきちんとしている。
4
保護者|2015年
早稲田小学校
(広島県・公立)
-
坂はきついけど、学校はとにかくよいです。
4
保護者|2008年
幟町小学校
(広島県・公立)
-
全く期待しないでください
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
広島県広島市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 牛田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細