みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 舟入小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
わりとこまめです
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校なのにこの様な評価をすること自体意味がわかりませんが、結局のところ先生も自信がなくPTAの一部にも問題のある人間がいるように感じます。余計な気は使わず、堂々とした態度であれば評価も上がるのではないでしょうか。
-
方針・理念教育理念といっても明確に感じられるものはないような気がします。先生方のトップから末端までそのことを理解している人はいないんじゃないですか?
-
授業幸いにもわが子は成績もそこそこで、学校に行くことへの抵抗はなくなりましたので、先生方の支えがあり喜んでいる次第です。
-
先生点数でいうとわが子の担任の評価は65点くらいで、一応及第点です。問題のある先生では35?45点ですからまあまあではないでしょか。
-
アクセス・立地住宅地環境の中に立地しているのでそれなりに人の目はありますが、学校からの不審者情報のメールはよくあります。変な輩が俳諧しているので家庭でもきをつけるよう言い聞かせる必要があります。
-
保護者関係(PTA)PTA活動には日ごろお世話になっていることへの恩返しも含め積極的に参加します。参加する人は務めとして参加されますが、メンバーはほぼ固定状態です。従って役員選出などもやりたくない人は出席しないし、知らん顔です。最近TVで日本人の良さを取り上げた番組作りが多く見受けますが、あれは創作だと思います。
-
イベント記入例にあるとおり特別かわったイベントなどありません。なんかやるとしても食べ物が絡めば食中毒が心配だとか、今の世の中では型にはまったものしかできないのが現実です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細家では朝ごはんよりベッドのほうに時間がかかるので給食は楽しみにしております。嫌いなものがありません。
-
費用貧乏人の子沢山ですから費用は掛からない方がとも思いますが・・・・・
入学について-
志望動機ここしか行くところがないからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92027
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大規模校でもなく小規模校でもなく、学校の指導方針がよく伝わり、保護者との連携がよくとれています。メール配信もあり、情報が早く伝わるよう工夫されています。
【方針・理念】
教育理念が伝わるよう、保護者にわかりやすく説明しています。学校便りで、それがわかる工夫がされています。
【授業】
授業では、個...
続きを読む
舟入小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
広島県広島市中区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 舟入小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細