みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 竹屋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供が通いたくなる学校です
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価校長先生教頭先生をはじめとし教師の質も高く教育熱心でとても良い学校。学校の雰囲気も明るくて生徒も礼儀正しく笑顔の子が多い印象。生徒数が少ないので他学年や男女も仲が良く優しい子が多いです。
-
方針・理念あいさつや礼儀、差別をしないなどきちんと指導が行き渡っている。全員に公平で個々の良さを伸ばし認めてくれている。先生と生徒や保護者との距離が近く風通しが良いです。
-
授業生徒数が少ない事もあり、きめ細やかな指導がされています。参観日で見るかぎり出来ない子へのフォローも担任だけではなく数人の教師が入り授業を行っているので安心です。
-
施設・セキュリティ校舎と隣接して学童があり安心です。緊急時にはメールでお知らせがありますが、門などは割りと自由に入れるのでセキュリティの面では少し不十分です。
-
アクセス・立地フジグランのすぐ近くで街中ですが以外と静かです。
コースに分かれての集団登校は6年生まで毎日一緒ですし下校も同学年の子と一緒に帰るので安心です。 -
保護者関係(PTA)そこまで熱心すぎずで程よいです。役員や係になった方は真面目に取り組んでおり好感が持てます。
-
イベントクリーン活動やあいさつ運動などもさかんで、毎月沢山の楽しいイベントや行事も行われていて子供はとても楽しく通っています。
投稿者ID:2416797人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生教頭先生をはじめとし教師の質も高く教育熱心でとても良い学校。学校の雰囲気も明るくて生徒も礼儀正しく笑顔の子が多い印象。生徒数が少ないので他学年や男女も仲が良く優しい子が多いです。
【方針・理念】
あいさつや礼儀、差別をしないなどきちんと指導が行き渡っている。全員に公平で個々の良さを伸ばし認...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【方針・理念】
行事は別に悪くないです勉強全方向で向かっているなと思います
【授業】
普通に教科書をから教えてくれる先生もいるし普通に教科書から教えてそれに関係する雑学を教えてくれる先生もいます
【施設・セキュリティ】
不審者が来たらブザーが鳴ると言う警備は素晴らしいです ですが生徒が車にひかれないようにサイ...
続きを読む
竹屋小学校の近隣の小学校の評判
皆実小学校
(広島県・公立)
-
皆のおかげと思い実のある人となる。
5
保護者|2014年
幟町小学校
(広島県・公立)
-
全く期待しないでください
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
広島県広島市中区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 竹屋小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細