みんなの小学校情報TOP >> 岡山県の小学校 >> ノートルダム清心女子大学附属小学校 >> 口コミ
ノートルダム清心女子大学附属小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価先生方の手厚さが他校と比べ物にならないほど手厚いです。娘も毎日楽しく通っていました。遠方から電車や新幹線を利用する生徒がほとんどで、登下校の長い時間も楽しかったそうです。私立の小学校なので、基本的な教養はしっかりとある子がほとんどです。参観日も保護者のかたはきっちりとした服装で、ジーンズなどは見た事がありません。生徒ほぼ全員が中学受験をするため、一人一人手厚く面談もして下さいます。一番良い点はやはり英語教育ですね。国際コースと普通のコースがあり、国際コースの生徒は、算数、理科、英語をネイティブの先生と全て英語で行います。一年生の時点でペラペラの子も多く、卒業までに2級以上取っている子が6人いました。普通のコースでも英語のレベルは高く、一年生とは思えない英語の喋りっぷりです。卒業式は生徒も先生方も号泣しておられて、生徒への愛が伝わってきました。娘も、小学校に帰りたいというほどです。
-
方針・理念キリスト教の精神のため、思いやりのある子に育ってくれました
-
授業非常にレベルが高いです。
特に英語 -
先生時に厳しく、時に優しく指導して下さって、良い先生にしか会ったことがないです。
-
施設・セキュリティ校内にはエレベーターやスロープもある。
大学の敷地内の為、守衛さんもおり、安心できる。 -
アクセス・立地岡山駅から歩いて20分ほど。生徒のほとんどが遠方からの電車や新幹線、バス通学のため、皆との登下校が楽しかったようです。
参観日や行事の時は少し早めに行き、パーキングを探した方が良い。
小学校について-
登下校方法電車、バス、新幹線、徒歩
-
制服の有無あり
-
制服の特徴冬服はボレロで、間違いなく県内で一番可愛いと思う。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細基本お弁当だけど、給食も頼める。
-
費用月40000ほど。課外授業は別途お金がかかる。妥当な金額だと思う。
入学について-
試験の有無あり
-
試験内容基礎学力や思考力を問われる。学力が高くても面接で、親の気品がなかったり、受け答えが不自然だと落ちる。子供より、親の受験という感じ(笑)
-
試験対策過去問を解く。
進路について-
進学先県内の私立中学校
-
進学先を選んだ理由清心中なので、エレベーターのように上がれる。
投稿者ID:8754241人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価校内は綺麗です。エアコンあり。エレベーターあり。制服が可愛いです。トイレは洋式ですが、掃除は行き届いていないので、いつも汚いと子供が言っています。プールがないので毎回わざわざバスで3時間分使って外部のプールに通います。クラス担任については、生徒数が少ないので目が行き届くかと思いきや、先生によっては全く見ていない方もいます。しっかり指導、勉強を見てくださる先生もいますので、当たり外れあります。いじめは、なにか起こっても解決はしません。毎月数万円を月謝に払いますが、その価値は未だ分からないままです。ホームクラスの英語授業は、本当に簡単な事しかしませんから、期待しないほうがいいです。親は華やかな方が多く、医師や会社役員、政治家、転勤族も多いです。入学前はどんな素敵な学校だろうとワクワクしていましたが、子供も私も少々ガッカリしました。
-
方針・理念事勿れ主義、ということは分かります。
-
授業特に何かに力を入るているとも感じません。先生によります。
-
施設・セキュリティ綺麗な校舎です。大学の中にあり、守衛さんがおりますので、普通の学校よりかは安全?かもしれません。
-
アクセス・立地駅に近いです。
-
保護者関係(PTA)保護者活動は年々減り、簡素化しています。バザーなど随分楽になってきたと思います。掃除や運動会準備などは決まった方しかお手伝いせず、人手が少ないです。
-
イベント年々減っているように感じます。
投稿者ID:7348025人中5人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 -| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立に比べて全体の人数が少ないため学年のほとんどの人と友達になれていたので良かったと思う。中学受験をする人が多く、6年生になった時に受験の話などについては先生たちからは厳しく指導していた。卒業式の時に半分以上がスマホを持っていて平気にスマホを触っていたため驚いた。いじめはある学年とそうでない学年がある
-
授業授業でわからないことがあったら1人ずつ丁寧に教えてもらえていたので良かったと思う。放課後にある個別指導も良かった。少し手抜きの教科がある
-
施設・セキュリティ学校内の防犯対策についてはあまり不満はない放課後に学童保育ぽいものがあり17時ぐらいまで利用できる(有料)
-
アクセス・立地学校の近くは細い道が多く、先生たちからは2列か1列で歩いて下さいと言われていたそうです。通学するときに車で来る人もいるが、路上駐車する人がいるため邪魔になっているらしい。
-
保護者関係(PTA)バザーは大変だがとても子供達は楽しそうで良い!
-
イベント11月にある発表会の5年生での劇は少し手抜きな気がする。5年生と6年生の運動会の組体操は先生たちの熱意があり良いと思う。
投稿者ID:6429963人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2017年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 授業 5| 先生 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男女ともに仲が良く元気な子が多い。頭が良い子も多く、授業の質は良い。
いじめ問題解決能力に疑問。問題児が迷惑。入学させた事をとても後悔している。 -
方針・理念いじめた側を優しく見守る慈悲深い対応。
-
授業授業は工夫が見られ質が良い。宿題も適量。英語能力が格段に上がった。
-
先生良い先生も多くいるが、口先だけで行動が伴わない事なかれ主義も見られる。
-
施設・セキュリティ清潔、安全面を考慮している。施設はとても綺麗で過ごしやすい。
-
アクセス・立地最寄駅からは15~20分ほど。徒歩での登校が原則だが、車での送り迎えをしている親もいる。
-
保護者関係(PTA)バザーの準備が大変。材料費をかけて自分で作成するか、購入。余った品物は親、役員が買い取りする事も。材料費をかけ自分で作成した物を、自分で買う事の無いよう、毎回売れる事を祈っている。
-
イベント子供達が行事を楽しめるように工夫している。
小学校について-
制服の有無あり
-
制服の特徴品が良い制服。
-
給食の有無あり
投稿者ID:30263619人中15人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価カトリックの学校なので保護者会も落ち着いた雰囲気があり、各学年2クラスと児童数も少なめでアットホームで良かったです。教育熱心なご家庭が多いので、学校側は敢えて公表していませんが、県立中学一貫校や国立附属への進学率は岡山の私学小学校で一番高いのではないでしょうか。そうした点ももっとアピールすべきではと卒業生の保護者としては残念にも思いますがその姿勢が清心らしさでもあるのかなと(笑)
-
方針・理念カトリック的な行事が色々あり、特に六年生三月の卒業感謝ミサは感慨深いです
-
授業宗教はもちろん幼稚園小学校交流会など特色のある授業があります。
-
施設・セキュリティ大学構内なので安心
-
アクセス・立地岡山駅から徒歩で通えます。ランドセルが少し重いから低学年は少し大変かも
-
保護者関係(PTA)思ったほど大変ではない。昔と比べずいぶん簡素化された。幼稚園の方がバザーは大変
-
イベント卒業感謝ミサが荘厳な雰囲気で感激です。御堂で神父様の祝福の御言葉などを聞くと我が子の六年間がまざまざと思い出され、神様に慈しまれて育てて頂いた六年間に感謝の想いが溢れます。
投稿者ID:5030393人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岡山県岡山市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、ノートルダム清心女子大学附属小学校の口コミを表示しています。
「ノートルダム清心女子大学附属小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岡山県の小学校 >> ノートルダム清心女子大学附属小学校 >> 口コミ