みんなの小学校情報TOP >> 岡山県の小学校 >> 高野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
たくましくなります。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス校としてはごく普通の学校です。上級生が下級生の面倒をよく見ていて、校舎の学年別配置も良いです。
-
方針・理念教育方針・理念を掲げているにもかかわらず、あまり浸透しているようには見えません。学校生活の中で子供達が自主的に行動できるような環境作りが必要かと思います。
-
授業現在は少人数制ですが、新年度からは40人学級になるようなので、それぞれの子供に寄り添った授業が出来にくいと思われます。
-
先生信頼のおける先生がいる一方で、一部の先生の指導能力が著しく不適切な現状があるようです。先生というより人として、子供のお手本になるどころか、子供の心を傷つけるような言動・行為があるようです。信じられません。
-
アクセス・立地少し高台にあり、南側が開けているので、校庭や校舎からの景色が良いのでのびのびとできて良いと思います。
-
保護者関係(PTA)学年によってバラつきがありますが、役員決めでは不公平が生じています。その他行事ごとのPTA活動は役員が積極的な働きかけをしており、クリーンアップ作戦とガレッジセールは恒例行事となり、毎年大盛況です。
-
イベント新年度は春に運動会があります。二年生と五年生はカンボジアに支援米を送るため、一年を通して米作りを体験します。そのほか、四年生は研究演奏会、五年生は海事研修、六年生は広島へ修学旅行に行きます。行内では、各学年の交流を深めるために高野ふれあいパークというイベントが行われ、子供達が自分たちで色々なアイデアを出し、楽しみます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色の上着・白ポロシャツ・女子はひだスカート・男子は半ズボン・白黒紺を基調とした靴下
-
給食の有無あり
-
給食の詳細きちんとバランスのとれた献立です。
-
費用他の学校との比較はわかりませんが、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:91609
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
マンモス校としてはごく普通の学校です。上級生が下級生の面倒をよく見ていて、校舎の学年別配置も良いです。
【方針・理念】
教育方針・理念を掲げているにもかかわらず、あまり浸透しているようには見えません。学校生活の中で子供達が自主的に行動できるような環境作りが必要かと思います。
【授業】
現在は少人...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
人数も一学年3クラスで30人程度で目が行き届いく範囲だと思うのでいいと思います。季節を感じる田植えなどの行事もあり、子供たちがたくさんの経験をしたりすることが出来ます。総合的には良いと思います。ただ、田舎の学校なので、先生のしかり方や言葉遣いは悪い人もいます。
【方針・理念】
縦の関係が充実した小...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
岡山県津山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岡山県の小学校 >> 高野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細