みんなの小学校情報TOP >> 島根県の小学校 >> 長浜小学校 >> 口コミ
長浜小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年を越えてみんな仲良しでやさしい。上の学年の子供がちゃんと面倒を見ている。うちの子も毎日楽しく通っている
-
方針・理念挨拶を全体で取り組んでいるので、恥ずかしがらずに、大きな声で挨拶を出来るようになったので、良いことだと思います。
-
授業体育などは、人数うが少ないので、合同でやったりします。数学は、レベル別に別れて授業したりしますが、下のクラスになるのは嫌なようです。
-
先生先生も熱心で、好かれている先生が多い。若い男の先生も増え、体を使ってダイナミックに遊んでくれる。いつも挨拶を先生の方からしてくれる
-
施設・セキュリティ田舎なので、何処からでも、学校に入れるので、あまりセキュリティというのは当てはまらないとおもいます。
-
アクセス・立地田舎なので、回りが田んぼで、子供の数も少なくなったので、部活の帰りなどは、ちょっと心配です。大きな道路が近くにあるので、車での迎えは行きやすい
-
保護者関係(PTA)PTAでけではなく、全体的に地域の皆さんが協力して子供の達を見守っています。自転車教室や交通安全指導など、地域の皆さんが来校したり、通学路に立ったりしてくれます
-
イベント町探検、菊のハウス見学、うんどうかい、学習発表会、遠足、老人ホーム訪問などいろいろな行事があります。
小学校について-
登下校方法登校班
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細無難な献立
-
費用他の学校を知りませんが、普通.
入学について-
志望動機指定校区内だったので、みんないくから
-
試験の有無なし
投稿者ID:31472 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田んぼに囲まれた自然豊かな学校です。各学年2クラスずつあり、毎月授業公開日が設けられ、給食の試食会もあります。
-
方針・理念挨拶と読書に力を入れていると思います。あいさつ運動、朝読書、ウチドク(おうちで読書の略)があり、挨拶や読書の大切さを教えていると感じます。
-
授業授業公開日で1度見ただけですが、1クラスに30人もいないので先生が生徒の事をきちんと指導できると思います。
-
施設・セキュリティ学校周りに柵がないのが心配かなと感じます。校舎は特に古いわけではなく、教室並みに広々とした廊下があるのが特徴だと思います。
-
アクセス・立地近くに給食センターがあるので、我が子は嬉しいようです。田んぼばかりで駐車場がなく、運動会は近くの企業か老人ホームに停めさせてもらう事になっています。
-
保護者関係(PTA)まだ1年目で詳しくないですが、PTA主催で授業公開日に講師を呼び体育館で講演会があります。またベルマークや空き缶を集めています。
-
イベント遠足や運動会や学習発表会があります。また秋にはペアの学年(1年と6年、2年と4年、3年と5年)でさつまいも掘りがあります。
小学校について-
登下校方法朝は集団登校で、夕方は1,2年生は同じ方向の人と帰ります。
投稿者ID:306718
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
島根県出雲市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、長浜小学校の口コミを表示しています。
「長浜小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 島根県の小学校 >> 長浜小学校 >> 口コミ