みんなの小学校情報TOP >> 島根県の小学校 >> 川津小学校 >> 口コミ
川津小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数も多く全体的によい学校だと思います。あまり保護者活動に参加していませんが無難な感じだとおもいます。
-
方針・理念理念と伝統はしっかりとしているように感じます。先生方は入れ替わりをしますが、受け継がれてゆくものだと感じます。
-
授業生徒数は多いですが、一人ひとりに気を使ってくださっているように感じました。
-
先生生徒一人ひとりへの気遣いを感じることより、先生方の姿勢や指導能力はよいと感じます。
-
アクセス・立地住宅地の真ん中にあり、幼稚園、小学校、中学校、高校と並んでおり、さまざまな生徒たちが行き交う場所です。地域のかたがたも見守りが盛んに行われ人の目が行き届く環境に思います。
-
保護者関係(PTA)地域柄なのか、なかなか役員が決まらないことがありますが、熱心な様には感じます。PTAや保護者参加の活動には参加していませんので細かいことまではわかりませんが、良いように感じます。
-
イベント小学校に標準的な、遠足、音楽会、体育会、研修などが行われています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細良い給食と感じます
-
費用他の学校がわかりませんが、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90274 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気のととのった学校です。指導内容はまずまずです。生徒のレベルは中くらいです。PTA活動もそこそこです。比較的、楽しく過ごせる学校です。
-
方針・理念理念は一般的です。安心して任せることができるものです。目標があいまいですが、理念はしっかりしています。
-
授業比較的、標準的な授業内容です。偏りが少なく、安心して任せられる授業です。
-
先生平均的な先生が集まっています。生徒に対しても、優しく対応してくれています。先生の質もある程度のレベルに達しています。
-
施設・セキュリティ安全に関しては、十分な配慮がされています。近隣は住宅地なので、特に危険はないと考えられます。
-
アクセス・立地住宅地の中にあるので、安全な通学が確保されていると判断できます。自動車での送迎は難しい面があります。
-
保護者関係(PTA)ある程度、活動的なPTAとなっています。熱心な方もいれば、そうでない方もいます。運営は組織化されています。
-
イベント遠足、運動会、学芸会など、一般的なイベントが開催されています。親も参加できるものものあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの取れた食事
-
費用妥当と評価できると思います。
入学について-
志望動機校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:55723 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は一生懸命だが学力は低いと思う。一生懸命しているという先生の意識が問題だと思う。全然問題意識が低いと感じます。
-
方針・理念あまり気にしたことがなくてわからないです。子供からも先生からも詳しい話など聞いてなくてわからない分野です。
-
授業授業時間の増加は見れるが、まだゆとりを脱していない中途半端な体制だと感じます。英語授業にしても、授業時間が少ないと感じます。
-
先生先生は時間外の指導で熱心に教育してくださいます。ただ、一部の先生しかその熱心さが感じれないです。船体的に先生の教育が必要かと感じます。
-
施設・セキュリティ施設は耐震工事はしてあるが古くて大丈夫かとな思います。駐車場のスペースがなくて、授業参観に行くのにも一苦労です。
-
アクセス・立地家から3キロ離れており、遠くから来る子供もいて、通学に心配です。近くに幼稚園があり、幼稚園の保護者の送迎の車が通学の子供たち邪魔でしかも事故が起きないのか心配です。
-
イベントまんねりの気がします。毎年同じことの繰り返しで進歩がなくつまらない感じです。ボランティアというPTA活動にやる気がでないのかと感じます
小学校について-
登下校方法集団登校と集団下校でした
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士が考えたバランスの良い食事です
-
費用費用は妥当だと思います
入学について-
志望動機指定の工区だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:314691人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
島根県松江市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、川津小学校の口コミを表示しています。
「川津小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 島根県の小学校 >> 川津小学校 >> 口コミ