みんなの小学校情報TOP >> 鳥取県の小学校 >> 和田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
少人数でのびのび
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。全校児童100人弱とこじんまりとしていますが、その分上下学年の交流が盛んです。保護者の方の把握もできます。
-
方針・理念下駄箱の靴を全員がそろえる、名札を全校がつけているかなど、基本理念がしかりしています。
-
授業少人数なので算数などはクラスを2つにわけ、子どものペースに合わせた授業をしてくれています。
-
先生先生も少人数なので、把握がよくできます。出会ったら挨拶をしてくれたり元気な先生が多いです。
-
アクセス・立地通学区域が広く、私の家の場合は学校から2キロほどあるので通学に歩いて30分ほどかかるます。まわりも畑しかないので安全面は不安です。学校周辺の道も狭く、災害時に車で迎えに行けるか不安もあります。バスも校舎まで近づけないので、校外学習の時は大きな道まで少し歩いて出てからバスに乗ります。
-
保護者関係(PTA)少人数なので保護者の方もすぐ名前と顔を把握できます。PTA活動もスムーズに進められています。
-
イベント海が近いので砂浜を走る砂浜マラソンが年に3回ほどあったり、大山が近いのでスキー教室、登山があります。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがよくおいしいようです。
-
費用費用全体も妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:93349
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
100人もいない少人数な学校ですが、ほぼ全ての先生が全学年の児童の名前を覚えてくれていて、違う学年の先生からも自分の子どもの様子を教えてもらえたりします。
【方針・理念】
あいさつは相手の目を見て、靴はきちんとそろえて、など基本的なことを全児童が率先して行っているので、上学年から下学年に教えてあげ...
続きを読む
和田小学校の近隣の小学校の評判
弓ヶ浜小学校
(鳥取県・公立)
-
明日も行きたくなる学校
3
保護者|2009年
彦名小学校
(鳥取県・公立)
-
わきあいあいとしている
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
鳥取県米子市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 鳥取県の小学校 >> 和田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細