みんなの小学校情報TOP >> 和歌山県の小学校 >> 名草小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2014年入学
自然の中で伸び伸びとみんなで作ろう学校
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域がらか穏やかでそれでいて、保護者と先生、こどもたちの一体感があります。 勉強についていけない子供にも先生方それぞれ工夫されていて、放課後残って教えたり保護者と連絡をとりあったりしていると聞きます
-
方針・理念普段の学校生活や行事ごとで、自然と上級生が下級生をサポートする役割をまなんでいます。 昔は休み時間も学年、クラスの分け隔てなく遊んでいました。
-
授業音楽などの副教科は、専門の先生が一年生からついています。 が、長男の時は六年からで、楽譜の記号について教えなかったので、中学で苦労しました
-
施設・セキュリティ大変古い学校で、使われていない教室が多いです。そしてその使われていない教室が物置になっていて、 果たして必要なのかなと思われるものもあって、掃除したくなります。
-
アクセス・立地大通りから狭い道・・・車がすれ違うにはテクニックが必要な狭い道を進んだところにあります。 市の方針か、県の方針か、門内に車を乗り入れるのが禁止になり、不便を感じます
-
保護者関係(PTA)いろんな役があり、あたると大変ですが、保護者同士、そんなに仲が悪いことなく、協力し合う感じです
-
イベント遠足、運動会、学習発表会、参観、行内お祭り、一般的です。 行内お祭りは準備が大変ですが、これも保護者同士顔見知りになって仲良くなったりするので楽しいと思います
小学校について-
登下校方法徒歩20分
投稿者ID:3082522人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
名草小学校の近隣の小学校の評判
浜宮小学校
(和歌山県・公立)
-
芝生敷の校庭で気持ちが良い。
3
保護者|2015年
黒江小学校
(和歌山県・公立)
-
教育がととのっている
4
保護者|2011年
雑賀小学校
(和歌山県・公立)
-
伝統と現代教育が融合
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
和歌山県和歌山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 和歌山県の小学校 >> 名草小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細