みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 近畿大学附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
宗教のような学校。入学させ後悔。
2022年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今思えば、宗教のような小学校だったと同じ卒業生の友達と語っているみたいです。校門を出入りする際に一礼、食事の前には食前の言葉を唱え、毎朝校訓誓願を唱えさせられ、当時は当たり前に思っていましたが、いざ卒業後思い出してみたら宗教のようだ、よく6年間何も思わずに居たと、親子共々そう思います。ご飯を残す事は許されないそうです。当時ケータリング(給食)は美味しくない事で有名でした。ですが無理に食べさせられ、給食後の掃除の時間まで泣きながら食べさせられてる光景をよく目にしていたそうです。宿泊行事の際も、嫌いな食べ物も先生が前に立って食べさせられ、嘔吐する人は2人以上は毎回居たそうです。
大阪、奈良のお金持ちの娘息子が集まりますから、保護者参観の時のマウントも凄かったです。
それに入学者数も減っているそうですし、オススメしません。 -
方針・理念教育方針・理念が卒業生、他校の生徒や周りの人が
宗教みたいだと思われる所やと思います。 -
授業公立と変わりありません
-
施設・セキュリティ校舎は綺麗です。セキュリティ面でも守衛さんが駐在されています
-
アクセス・立地あやめ池駅を降りたら真ん前なので通学はしやすいです。
投稿者ID:80999142人中11人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強を頑張ってやる子になりました。先生も熱心で丁寧です。いいところPCや英語の授業があるクラスの人数が28人ほどとそこまで多くない年代分け隔てなく仲良し学童もアプリがあって時間の申請なども簡単にできる学童はサッカー、そろばん、体操、英語とカリキュラムが豊富附属中学に上がれる大変なところ宿題が多くてハ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
こちらの学校へ入学させたことを後悔しています。学校見学や体験授業では見えなかった点を記載します。
悪い点
理由1 1年生の担任が9月頃産休に入ったこと。4月時点では妊娠しており、1年生の担任を辞退できたのに、辞退しなかったこと。また、交代の先生を外部より連れてきており、学校に希望を持って入ってきた1...
続きを読む
近畿大学附属小学校の近隣の小学校の評判
奈良学園小学校
(奈良県・私立)
-
美味しい栄養バランスがよい給食は最高!
3
保護者|2017年
奈良育英小学校
(奈良県・私立)
-
基礎学力も思考力も高めたいならお勧め
5
保護者|2019年
天理小学校
(奈良県・私立)
-
クラブ活動も力を入れていて、みんな元気。
3
保護者|2012年
智辨学園奈良カレッジ小学部
(奈良県・私立)
-
自然の中でしっかり学ぶ小学校
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
奈良県奈良市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 近畿大学附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細