みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 生駒台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のんびりと穏やかな学校だと思います。
2017年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス校なので人数は多いです。
イジメは少ない方だと思います。
親子で同じ小学校、中学校だったという方が意外と多いです。
幼稚園、小学校、中学校と12年間、同じお友達と通う方が多いので、ママ友同士もとても仲がいいです。途中からは少し入りずらくも思います。 -
方針・理念ちゃんとしている方だと…
特に変わった事もない当たり障りないのないという感じでしょうか。 -
授業子供達はわかり易いと言っています。子供達からも好かれ、授業も楽しいと言っています。楽しいからと言って勉強が疎かになるようなこともないようです。
-
施設・セキュリティ幼稚園が隣にあるからか午前9時を過ぎても小学校の中を通り抜けする親御さんがいる為、門が空いていることが多々あります。
-
アクセス・立地住宅内にあるので、まだ安心??
特に危ない所を通らないといけないというのはないと思います。
バス通学の方が増えています。 -
保護者関係(PTA)保護者同士は幼稚園からのお付き合いという事もあって
仲がいいです。保守的な親御さんが多い為、派手な方やタトゥーがあると、あからさまに話さないという感じもありました。
役員などは卒業までに必ず1度はまわってきます。
仕事や、介護などは一切考慮してもらえませんでした。 -
イベント特にこれというのはないです。
行事には運動会や音楽会、バザーなどがあります。
台小では運動会で5年生になると組体操があり、最高学年になると鼓笛隊があります。
いい思い出になります。
投稿者ID:2910813人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
奈良県屈指のマンモス校です。
人がとにかく多いので先生の目が行き届かないところでいじめがおきます。
ほとんどが幼稚園から上がってくるため、一年生から入っても仲良くなるのは難しいかもしれません。
友達と一緒に通うのならいい学校だと思います。
学童や放課後教室などは人気があります。
先程の通りほとんどが...
続きを読む
生駒台小学校の近隣の小学校の評判
桜ヶ丘小学校
(奈良県・公立)
-
昭和のまま古い組織。予算がないので人不足
2
保護者|2021年
俵口小学校
(奈良県・公立)
-
環境、雰囲気抜群な学校だと思います。
5
保護者|2010年
生駒小学校
(奈良県・公立)
-
伝統のある良い小学校です
3
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
奈良県生駒市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 生駒台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細