みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 生駒南第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2013年入学
ゆとりある、楽しい学校です。
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事や、親子で親睦会があったり、子供とふれあう授業が多くて、楽しく学校に通えてます。
運動会や、授業参観や、その他イベントも、子供の事を考えて取り組んで貰えてると思います。 -
方針・理念学校のお便りは良く発行されますので、子供の教育にとても熱心に取り組んで貰えてると思いました。
エコに対して活発に活動しています。 -
授業自分の意見を述べる場だけでなく、人の話しも聞いてそれに対してグループで考えたりする授業を参観で拝見しました。
-
施設・セキュリティ学童保育も学校内に完備してあるので、共働きをしている保護者の人は安心して子供を預ける事が出来ます。
私も預けていました。 -
アクセス・立地行きの車の多く通る所には、ボランティアの方が旗を持って誘導してくれますし、駅前なので、安心できます。
-
保護者関係(PTA)ポイント制度なので、働く保護者の方はなかなかポイントが貯まらなくて困る事もあるようです。
率先して立候補しようとしても、抽選で外れてしまうこともあるかもしれません。 -
イベント日曜参観では、学校内にで文化祭のような行事もあったり、音楽会もあって、イベントは大変良くサポートしてくれていると思います。
投稿者ID:2359264人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
生駒南第二小学校の近隣の小学校の評判
壱分小学校
(奈良県・公立)
-
生徒も楽しそうにやってます
2
保護者|2018年
生駒東小学校
(奈良県・公立)
-
優しい子供達がたくさんいてる小学校
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
奈良県生駒市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 生駒南第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細