みんなの小学校情報TOP   >>  奈良県の小学校   >>  壱分小学校   >>  口コミ

壱分小学校
(いちぶしょうがっこう)

奈良県 生駒市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.55

(3)

壱分小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.55
(3) 奈良県内42 / 42校中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    2.82
  • 授業
    3.00
  • 先生
    2.09
  • 施設・セキュリティ
    3.45
  • アクセス・立地
    3.27
  • 保護者関係(PTA)
    2.73
  • イベント
    2.55
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
3件中 1-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひとりひとりを尊重してくれて先生がとても熱心で生徒数も多いので先生も多いので相談しやすい。だが、先生をみんな覚えれない。
    • 方針・理念
      子供を守ってくれると思います。スクールカウンセラーも相談に乗ってくれてひとりで悩んだりうちにこもることもないつなた思います。
    • 授業
      ひとりひとりをちゃんと尊重してくれる。今の担任の先生は毎日、クラスだよりを出してくれて子供の様子を知らせてくれます。
    • 先生
      すごく熱心。今の担任の先生は毎日、クラスだよりを知らせてくれて写真を撮ってくれて子供の様子を知らせてくれる。
    • 施設・セキュリティ
      よくわからない。もう30年なので少し古くなってきていている。生徒数もどんどん増えてクラスがたりなくなりプレハブ校舎がふえ中庭がなくなってきている。
    • アクセス・立地
      住宅地の中にあるのあるので、駅は少し遠い。駐車場が少なくて参観日もまったく置けないので少し不便。だが30台は、おける。
    • 保護者関係(PTA)
      熱心すぎる。親がそこまで学校行事に参加しないいといけないのか分からないが学校行事が多い。
    • イベント
      運動会は生徒数が多いので大変。運動会は場所も狭くて保護者が多い。子供1人に対して大人が6人来る。
    小学校について
    • 登下校方法
      仲がいい友達と近所で待ち合わせして。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      栄養バランスがいい
    入学について
    • 志望動機
      学校の指定校区内だったから
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:140574
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が多いということは、大人も多いです。何をするにしても順番待ちのため、ストレスです。マンション、宅地造成のため、さらに増えると思われます。
    • 方針・理念
      校長の意図が反映されるのか、毎度、雰囲気が多少かわります。人数に配慮してほしいですが、特に何もありません。
    • 授業
      参観で見る限り、面白そうな授業はありませんでした。興味を惹くというより、こなしているという感じを受けました。
    • 先生
      公立なので、当たりはずれがあります。やる気のない先生に当たると参観に行っても何をやってるのかよくわかりません。
    • 施設・セキュリティ
      普通です。私立ほどのセキュリティは期待できません。掃除はきれいにしてあるので、そんなに新しい施設ではないですが、良いと思います。
    • アクセス・立地
      校区が広いので、遠くから通っている生徒は、大変かもしれません。盛り場は無いので、その点は安心できます。
    • 保護者関係(PTA)
      比較対象がなくて、わからないですが、あまり負担になっている感じはしません。登下校時の見回り程度はあります。
    • イベント
      5年生で、曽爾高原、6年生で秋芳洞へ行ってます。悪くないと思います。
    小学校について
    • 登下校方法
      仲良し登校が、最初だけあります。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      柿の葉寿司があります。
    • 費用
      特に普通だと思います。
    入学について
    • 志望動機
      校区内のため、通いました。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:31581
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2024年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 授業 3| 先生 1| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]
    • 総合評価
      息子が壱分小学校に通っていました。先生方は生徒の個性を尊重していただける方もいらっしゃいますが異動も多くこの先生は良いなと思う人になかなか当たることができません。しかし算数や、理科、音楽、図工、家庭科など専門的に教えていただけることは生徒の理解を深めることができるため良いポイントだなと思いました。
    • 方針・理念
      息子が在籍したクラスは学級だより(その月にあったことお伝えてくださいます)などがありました。いじめを許さない校風なのでトラブルは少ないかなと思います。しかし通学路などは危険な場所があり見守りも自治会などが行っているため見守りの目が行き届いているのかなとは思いました。
    • 授業
      わかりやすく子どもたちが理解できるまで教えてくださる先生もいれば、授業のペースを考えずに進める先生もいらっしゃられると息子の話から聞きました。
    • 先生
      息子の話から聞くと、「今日友達が結構怒られてて怖かった」と言っていて内容を聞くと少し引っかかる点も多かったです。子供の人数が多く一人一人相手にできない現状は理解していますが、子どもたちに何故叱責されているのかもう少し丁寧な説明があればと思います。
    • 施設・セキュリティ
      私の息子が入学する一年前にトイレの改修が行われたらしく参観で見てみたところかなり清潔さが保たれていました。またエアコンも完備されているため学習に向いた校内となっています。
    • アクセス・立地
      校区が広く遠い地域に住んでいられる生徒は大変かと思います。盆地なので低学年の子には荷物も重いため負担もかかると思います。
    • 保護者関係(PTA)
      授業参観では親が授業中うるさく子供も集中できないだろうし、私も不快な気分になったこともあります。他の学年はどうなのかなと思い少し学校を回りましたが静かに先生の教えていらっしゃることに耳を傾けている学年もありました。
    • イベント
      運動会などの行事の前は、高学年のお兄さん方が必死に準備を行っているらしく熱心で素晴らしいと思いました。コロナもあり一時は行事に参列できない時期もありましたが子供たちも集中できたのではと思います。
    小学校について
    • 登下校方法
      徒歩一年が入学したてのときは先生が通学路の途中までついて行ってました。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      栄養バランスが良いです。 アレルギーに配慮されています。
    入学について
    • 志望動機
      校区内だったため
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:1010757
    この口コミは参考になりましたか?

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

奈良県生駒市の評判が良い小学校

奈良県生駒市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、壱分小学校の口コミを表示しています。
壱分小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  奈良県の小学校   >>  壱分小学校   >>  口コミ

オススメの小学校

生駒東小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.41 (10件)
奈良県生駒市 / 公立
生駒南小学校
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (2件)
奈良県生駒市 / 公立
富雄第三小学校
近隣の学校です
★★★★★ 4.60 (3件)
奈良県奈良市 / 公立