みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 香久山小学校 >> 口コミ
香久山小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ないので、学年にかかわらず仲が良いです。学年によって男女比に差があり、あまり少ないとかわいそうにも思います。
-
方針・理念あまり意識したことがありませんが、子供がのびのび学習や遊びができるよう、地域やPTAと連携が取れていると思います。
-
授業人数が少ないので、一人一人に手厚く指導してもらっていると思います。縦割りの活動も多く、異年齢の児童ともうまくかかわっているように思います。
-
先生児童数に対する教師の数が多いので、目が行き届いていると思います。副担任や教科の指導もていねいにしてくれています。
-
施設・セキュリティ体育館や運動場は児童数に対して広いので、のびのび使えると思います。きちんと掃除がされているので気持ちいいです。
-
アクセス・立地交通の便はあまりよくないため、先生方は自家用車で通われていると思います。自然に囲まれて、子供にとっては恵まれていると思います。
-
保護者関係(PTA)人数が少ないため、PTA活動への負担は大きいと感じます。評議委員は2年連続が基本ですが、卒業までには全員参加することになると思います。
-
イベント学校自体のイベントは他の小学校と変わらないように思います。学校よりも地域の活動に小学生も参加するという感じです。
小学校について-
登下校方法部団で登下校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴茶色のブレザー・ズボン・スカート・白シャツは市販のものでもポロシャツでもOK
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供が喜ぶ内容でした
-
費用公立のため、多くはないです
入学について-
志望動機指定校区内だったため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:312011人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
奈良県橿原市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、香久山小学校の口コミを表示しています。
「香久山小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 香久山小学校 >> 口コミ