みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 椿井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
こじんまり
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規模が大きくないので他学年の子とも仲良くしています。楽しく通学しているので、それだけでも満足かなと思います。
-
方針・理念昔から変わらずだと思います。のびのびと生活しながら、将来に向けての可能性をさぐることができるかと考えます。
-
授業人数が少ないので、目が行き届いていると思います。塾に行く子と、中学受験を考えている生徒が多いことに疑問を感じます。
-
先生若いけれどしかりしていると思います。子供にはいろいろ不満があるようですが、先生を信じて言うことを聞くことを大事にしたいと思います。
-
施設・セキュリティ校舎等が建て変わり充実していると思います。しかし、空調も導入していただければと思います。最近の暑さは異常ですから。
-
アクセス・立地町中にあり便利ですが、その面不審者等の心配はあります。しかし、校区も小さくみんなが集まりやすいよい場所だと思います。
-
保護者関係(PTA)いろいろと活発に行われていると思います。朝の登校時の見守りや、参加させてもらっていますが大切な取り組みだと思います。
-
イベント楽しい行事が適度に実施されていると思います。いろんなところに行って楽しんでいます。
小学校について-
登下校方法自由に登下校している。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細喜んで食べています。
-
費用特別なことはなく、普通だと思います。
入学について-
志望動機校区は境界で2校を選べましたが、親の出身校にしました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:31767
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
椿井小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
奈良県奈良市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 椿井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細