みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 雲雀丘学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
学費の高さと学校の良さが反比例する学校
2022年11月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 1| イベント 1]-
総合評価公立に行かせれば良かった。教師の質は私立の割には良くなく、しつけのなってない子供が多いです。
教育のレベルも低く、私立の魅力である治安も良くないので、ここに入れて高い学費を払うなら地元の公立小に入れた方が良いと思います。 -
方針・理念しておりません。また生徒を怒鳴りつければ良いと考えている教師や、女子生徒を過度に贔屓する教師も多いそうです。SDGsが推奨される社会にそぐわない学校だと思います。
-
授業しておりません。中学受験を狙っているお子様は塾が必須です。
-
施設・セキュリティ施設はそこそこ綺麗だと思います。
-
アクセス・立地駅に専用の通学路があるので、安心だし通学しやすいと思います。周辺も普通の住宅街です。
-
保護者関係(PTA)過保護な親が多く、保護者付き合いがしんどいです。
私立小なだけあり、金持ちが多く、プライド高い保護者が多いです。マウントを取るのが得意なので、対処法を身につけておきましょう。 -
イベント先生の指導の仕方が高圧的で、運動会の審判も公平性を保てていないです。
投稿者ID:87696518人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても素晴らしい学校です。コロナ禍で不安も大きい中の受験でしたが、チャレンジしてよかったと心から思います。どの先生も明るく丁寧に接してくださり、安心して子どもをお任せしています。人気で年々、倍率が上がってきているのが頷けます。ネット上では色々な噂もあるかもしれませんが、今年度入学して感じたことですの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
公立に行かせれば良かった。教師の質は私立の割には良くなく、しつけのなってない子供が多いです。
教育のレベルも低く、私立の魅力である治安も良くないので、ここに入れて高い学費を払うなら地元の公立小に入れた方が良いと思います。
【方針・理念】
しておりません。また生徒を怒鳴りつければ良いと考えている教師...
続きを読む
雲雀丘学園小学校の近隣の小学校の評判
関西学院初等部
(兵庫県・私立)
-
見えないものに心を傾け、夢を育む学校
5
保護者|2017年
仁川学院小学校
(兵庫県・私立)
-
素晴らしい。仁川に来るべき。
5
保護者|2015年
甲子園学院小学校
(兵庫県・私立)
-
少人数制を求める方には最適な学校。
3
保護者|2021年
甲南小学校
(兵庫県・私立)
-
至って普通の私学です
3
保護者|2012年
高羽六甲アイランド小学校
(兵庫県・私立)
-
アットホームな少人数の学校
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
兵庫県宝塚市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 雲雀丘学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細