みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 半田小学校 >> 口コミ
半田小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いた雰囲気の中で学習しています。先生方も概ねよく話を聞いてくれたり熱心に指導してくださったりしています。陸上教室も熱心に行われています。
-
方針・理念授業参観では、参加して良かったと思えるような子どもの成長を見ることができています。作品掲示、指導内容、先生の発問や子どもたちの受け答えを見ていると分かりやすい指導をしているなと感じます。
-
授業テストやプリントなどは丁寧に見てくださっています。ただ、担任以外の先生の授業では、その意図が分からないことや、指導不足のための怪我などが気になります。
-
先生子どもが楽しく登校しているのが何よりです。卒業してからも元の担任の先生が気にかけてくださったり、今までの学年の担任の先生もよく声を掛けてくださったりしているようです。
-
施設・セキュリティ自動点灯のトイレの電気やエレベーター、広い多目的スペースなど、最近立て替わったため綺麗で新しい設備がそろっています。地元の芸術家による作品も学校で見ることが出来ます。セキュリティに関しては、小さい学校なので大抵の先生が保護者を覚えておられるようです。学校に来ているのがどの親かが分かるよう子どもの予備の名札の着用を来校時には保護者に求められます。
-
アクセス・立地登校時間がわりと短くて済む。校区の真ん中あたりに学校があるため通いやすい。大きな施設もあまりなく車の交通量も少なくて安全に登校できて安心。
-
保護者関係(PTA)借家、県住などがほとんどなく、人の入れ替わりも滅多にないうえ、ほとんどが幼稚園かもう一つある保育園からの入学なので入学前から保護者同士がほぼ顔見知りである。頼んだり頼まれたりといった事もスムーズに行えているので行事もみんなが協力的である。
-
イベント春の歓迎遠足に秋のバスによる社会科見学、運動会・音楽会は先生方が協力して仮装での競技参加やバンド演奏も披露してくれる。学年ごとに親子ふれあい行事があり、楽しく交流出来ている。また、PTAの球技大会ではキンボールで毎年盛り上がり親睦を深めている。
小学校について-
登下校方法徒歩による集団登下校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ダブルの紺ブレ。男子は半ズボン、女子は車ひだスカート。ブレザーの下は白のカッター・ブラウス。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細主食・副食・副菜・デザート、牛乳といった結構豪華なメニュー。味もいい。
-
費用妥当というか、他と同じで安いです。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:72660 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模な学校なので、児童・教師・保護者の関係が密になっており、子供を安心して通わせることができる小学校です。
-
方針・理念明確な教育理念はわからないが、子供を一番に考えて教育をしていただいているように感じます。
-
授業少人数なので、先生の目が隅々までいっており、きめ細やかに指導しておられます。
-
先生陸上に力を入れており、各大会に向けて朝練や午後錬また、陸上競技場まで練習をしに行って頑張ってくれています。
-
アクセス・立地周りに、畑や田んぼまた、河川敷があるので自然を身近に体験できるいい場所にあります。
-
保護者関係(PTA)卒業生が親になっている場合が多く、みんな積極的に各行事に協力的に参加しているように思います。
-
イベント運動会、音楽会の2大イベントのほかに、各学年ごとにいろいろイベントがあり充実しています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色のジャケットに半ズボンと白のポロシャツです。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細工夫したメニューになっています。
-
費用ほかの学校が分からないので、普通だと思います。
入学について-
志望動機校区内の公立こうだから
-
試験の有無なし
投稿者ID:92069 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と子ども、保護者の関係がよく、安心して学校に預けられます。各行事も一生懸命いいものを作ろうとしている様子が見ていて伝わってきます。
-
方針・理念協力し合って先生方が指導に当たってくれます。同じ方針で学校の職員が動いていると子どもたちも安心して指導を受けられます。
-
授業単学級ではありますが、多くの職員が関わってくれています。複数指導や教科担任、その他の指導で担任のみならず多くの先生方に見守られての学習で、情報交換も先生同士でよくされているようです。
-
先生よく話を聞いてくださる先生が多く、安心できます。ICT機器も多く活用されている先生が多いです。対応も丁寧です。
-
施設・セキュリティ校舎は建て替わって10年程度のためとてもきれいです。可動式の壁や、芸術家による体育館の壁画、永く校庭にあった校庭のクスノキのモニュメントなど、素敵な学校です。
-
アクセス・立地校区の真ん中にあり、通いやすいです。周りは昔からの住宅や畑に囲まれており、落ち着いた環境です。
-
保護者関係(PTA)しっかりした家庭の保護者が多く、集金なども翌日には全員きっちりそろうような地域柄です。学校に対して協力的なPTAが多いです。
-
イベント学校の傍の河川敷がよく使われています。春の歓迎遠足、陸上練習、マラソン大会など、道を横切ってすぐの安全な場所を活用しています。運動会、音楽会、親子ふれあい行事などがあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴男子は白のポロシャツに紺の半ズボン、上着は紺のダブル。女子は白のブラウスに車ひだスカート、紺のダブル
-
給食の有無あり
-
給食の詳細ものすごく考えられて美味しいバランスのいい食事です。
-
費用少し教材費にかける金額が多いかもしれません。
入学について-
志望動機居住地の指定の校区内だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:54645 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちは熱心によく子どもたちに接してくれます。単学級なのでクラスみんながよくお互いを知り、付き合い方もよく理解して仲良く生活しています。保護者もクラス替えがないので大体どの子の親なのかがわかります。また、陸上の練習も熱心で良い成績もおさめることがあります。環境的に落ち着いた家の子どもが多く、授業も落ち着いて受けることが出来ています。子どもたちも素直です。
-
方針・理念子どもたちを一人一人認めてくださるようすが見られます。子どもたちが安心して学習に取り組めるよう、日々指導いただいています。職員皆さんが足並みをそろえてどのクラスも共通して同じように指導されていることが多いと思います。
-
授業道徳の授業参観では、保護者も感動で涙が出るような授業をされたこともあります。いい先生が多く参観に行っても工夫されていることがたくさんあります。
-
先生どの先生も子どもたちをよく知っており、クラス担任だけでなく多くの先生方が子どもたちに関わってくれています。授業もですが陸上教室や、各種行事でおそらく多くの線瀬がほとんどの児童のことを把握しておられるようです。先生方の様子を見ていても仲が良く協力している様子が保護者にも伝わってきます。
-
施設・セキュリティエレベーターがあり、足の不自由な子にも不便の内容になっています。また、トイレも自動で照明が操作されるセンサーが入っています。綺麗です。図書室には冷房も入ります。行事の時には体育館にも暖房が入るなどの設備も整っています。卒業式も寒い思いをせずに済みます。教室と廊下は可動式の壁があり、オープンスペースとして使うことも可能です。
-
アクセス・立地校区の真ん中ほどに学校があり、どの地区からもそう時間がかからずに登下校出来ると思います。また、大きな騒音をたてるような条件もなく静かな環境で学習出来ています。すぐそばに河川敷があり、マラソン大会や歓迎遠足では危険もなく実施できる場所が歩いて5分ほどのところにあります。
-
保護者関係(PTA)単学級なので保護者同士もよく知っており、仲良く活動出来ています。活動にもみんなが気持ちよく協力してくれています。そのため、役員になってもあまり困ることがありません。先生方のサポートも万全です。
-
イベント総合学習でのいろいろな体験は他校よりも出来ているように思います。ネットでの遠くの学校との意見交換やずっと住んでいる我々でも知らなかった地元の歴史を学び発表会をしてくれたり、親子ふれあい行事や運動会なども楽しく活発に活動出来ています。
小学校について-
登下校方法地区別に寄る集団登校および学年下校。水曜日だけ全校生での一斉下校(地区ごとに並んで。)
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺のブレザーと半ズボン・車ひだスカート。ブレザーの下は白のカッター・ブラウス・ポロシャツなど。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細結構おいしい。バランスもいい。試食会ではとてもおいしく頂きました。
-
費用それほど費用がかかると思ったことはありません。普通です。
入学について-
志望動機住んでいる地域の指定の校区だから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32578
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県たつの市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、半田小学校の口コミを表示しています。
「半田小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 半田小学校 >> 口コミ