みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 宝塚小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
良くも悪くも
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これといった個性がないが、様々な行事は経緯を知らされず結果だけが通知され、運営に不信感があるケースも。
-
方針・理念理念そのものはしっかりと掲げられている方だと思う。平均的だが。実態が伴わないので目的がよくわからない。
-
授業先生方のレベル差が大きく、また合理性に欠ける先生同士の上下関係もあり、教育現場ではなくただの職場と化している場面も。
-
先生指導能力の差は大きいが、経験値よりも客観的に見ることができるかどうかの違いもあり、ベテランだから良いとか、若いから足りないという単純な実態ではない。
-
アクセス・立地校区が広いので一言で答えられる質問ではない。どこに住んでいるかにもより、それぞれ受け止めが違う。行政側に思慮が足りない結果とも言える。
-
保護者関係(PTA)ここに限らずだが様々な親御さんがおり一概に雰囲気は言えない。傾向としては常識的な親御さんが多い分だけ、身勝手な主張を平気でしてくる方は目立つ。
-
イベント年度によってやっつけ仕事的な行事開催があったりと、当たり外れが大きい。育英会が関係してくる行事は事務局の方々の献身的な取り組みで、子どもたちの人気は高そう。
小学校について-
登下校方法徒歩だけ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細食育という意味を考えて欲しいが、予算もあり献立の作成はご苦労されている感じがする。
-
費用他を知らないからなんとも言えない。
入学について-
志望動機学校の校区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:919511人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が丁寧に子供たちをみてくれるように思います。保護者も教育に熱心なご家庭が多いです。市内では生徒数も多い学校ですが、そのわりにはまとまりが良いと思います。
【方針・理念】
思いやりのある子、自ら学ぶ子、たくましく生きる子を育てる。が教育理念です。どれもとても大切なことだと思います。
【授業】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
1000人規模の歴史あるマンモス校です。通勤やその後子供が進学することになる公立中学校の事前評判も良好だったのでマイホームをと考える人も多い校区でになります。我が家も宝塚というネームバリューにも推され、落ち着いた学校だろうと選びました。
しかしながら、入学(長女は転校)してみると見事に希望は打ち砕か...
続きを読む
宝塚小学校の近隣の小学校の評判
売布小学校
(兵庫県・公立)
-
穏やかで自由な校風です
5
保護者|2012年
すみれガ丘小学校
(兵庫県・公立)
-
高学年での転入は保護者が大変
3
保護者|2015年
美座小学校
(兵庫県・公立)
-
のびのびした学校です
5
保護者|2014年
宝塚第一小学校
(兵庫県・公立)
-
マンモス校。周りの評価ほど良くはない。
4
保護者|2016年
末広小学校
(兵庫県・公立)
-
近隣と比べると目も当てられない環境
1
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県宝塚市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 宝塚小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細