みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 氷丘南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
学力が高いそうです
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。落ち着いた雰囲気の学校だとおもいます。子供たちもいきいきしていて学校生活がとても充実しています。
-
方針・理念校長先生からの毎月のお手紙であらわされてわかるように教育方針はしっかりとしています。
-
授業自分で調べての勉強も多くそれを発表するのをいつも楽しみにしています
-
先生熱心すぎるのかとても厳しい先生もいてこどもが辛いときがありました。あまりに可哀想で学校に相談するも改善されず何人もの保護者が訴えても変化なしで残念でした。
-
アクセス・立地周りは住宅地で駅からも近く車もよく通る場所です。人通りも適度にあるので安心です。
-
保護者関係(PTA)役員等の親の参加は必須でおそらくどの家庭も当たることと思います。大変だけれどもコミユニテイが生まれるので悪い事ばかりではありません。
-
イベント行事は沢山あり子供達はとても楽しみにしています。親の協力の必要なのもありますが楽しんでいます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴夏は私服。冬はガウンとスカート、ズボン
-
給食の有無あり
-
給食の詳細珍しい料理も出ています
-
費用普通の金額とおもいます
入学について-
志望動機学校の指定学区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:924873人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
まだ入学して半年程度なので、あまりよく分からない。 イベントは一般的だと思うが、 保育園に比べて、子ども一人一人のフォローは低いと感じる。
【方針・理念】
入学時に説明はあったが、以後は触れる機会がない。 先生も若いので、方針の明示はイマイチ。
【授業】
授業の内容はあまり家庭には伝わらない。 ...
続きを読む
氷丘南小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
兵庫県加古川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 氷丘南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細