みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 天神川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
挨拶もできる元気な明るい子の多い小学校
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価穏やかな普通の小学校です。転入してきたのですが、子供たちが学校に馴染むのが早く、学校へ通うのもとても楽しいとのことで、安心して通わすことができました。先生方も転入当初から、よく声をかけて下さったり、気にかけてくださり感謝しています。また学習面でも、前の学校との進行状況の差をサポートしてくださったので、すぐに追いつくこともできました。
-
方針・理念しっかりしていると思います。お手紙やホームページに書かれているのを目にすることはありました。家の事情なども配慮して下さり、柔軟な対応もしてくださいました。先生方も明るく熱心な方が多い印象です。
-
授業先生にもよるのでしょうが、うちの子は苦手だった算数も転入時のサポートのおかげで苦手意識がなくなり、好きになったようです。
土曜日や水曜日の放課後にサポート勉強会のようなものがありお世話になっていました。 -
施設・セキュリティ古い校舎の印象はありますが、クーラーも暖房もあるようです。教室によっては、少し差はあるようでした。プールはとても綺麗になっているようです。
セキュリティは、門の閉門には気を遣われているようです。 -
アクセス・立地基本的には集団登校ではありません。地域の見守りの方が立ってくださっていたり、登下校時間には沢山のお友達が歩いているので、自然に出会った友達と通っていました。スーパーやコンビニも多くあるので、暮らしやすいです。駅は離れていますが、バスがあります。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員は、大変そうにも見えますが、何年か前から簡素化している最中だそうです。どんどん負担は少なくなっているようです。私は、した事がないのでされた方の話です。私は運動会の手伝いだけ、一度して終わりました。
-
イベント田植えや稲刈りを体験しました。芋掘りなども低学年ではあったり、夏祭りやお餅つきなど地域の方との交流イベントもあり、楽しかったようです。
投稿者ID:5034482人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
穏やかな普通の小学校です。転入してきたのですが、子供たちが学校に馴染むのが早く、学校へ通うのもとても楽しいとのことで、安心して通わすことができました。先生方も転入当初から、よく声をかけて下さったり、気にかけてくださり感謝しています。また学習面でも、前の学校との進行状況の差をサポートしてくださったので...
続きを読む
天神川小学校の近隣の小学校の評判
安倉小学校
(兵庫県・公立)
-
とても生徒想いな先生方ばかり!
3
保護者|2016年
鴻池小学校
(兵庫県・公立)
-
命について触れれる、仲の良い学校
5
保護者|2011年
荻野小学校
(兵庫県・公立)
-
通わせてよかったと思うのはあなた自身
3
保護者|2014年
長尾南小学校
(兵庫県・公立)
-
普通の公立小学校ですが、国歌を教えない
3
保護者|2013年
安倉北小学校
(兵庫県・公立)
-
少人数でアットホームな小学校
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
兵庫県伊丹市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 天神川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細